貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米国高配当ETFで毎年永遠にお小遣いを受け取ります

夫から預かったお金をどうするか

「このお金無かったものとしてYURIAに渡すから、好きなところに預けて貰えるかな?」

 

・・・と100万円のお金を渡されました。

 

ある金融商品を売却したお金で無かったようなものとの事。

 

でも、夫が独身時代に所有していた財産なので私がパァっと使うわけにはいきません。

 

皆様ならどうされますか?

 

f:id:YU-RI-A:20200411220155p:plain

金利時代だから配当狙い

金利の時代です。

銀行に預けても利率の良い定期預金で年率0.2%程度。

100万円預けても1年間で2000円しか増えず、更にそこから税金が引かれてしまいます。

 

昔は金利が良かったと言われている米ドルですが、現在はたったの0.8%。

100万円預けても1年間で8000円増えますが、そこから税金が引かれてしまうし、米ドルの売買で為替レートが異なりリスクがあります。

 

5年後や10年後に必要であれば円定期預金や米ドル定期預金も良いのですが、今回のお金は無かったものとして保管するお金。

 

リスクを取って配当狙いの商品を買う事にします!

 

f:id:YU-RI-A:20200312223202p:plain

 

高配当の米国ETFを購入

国内株式の高配当銘柄と米国ETFで半々も考えたのですが、国内株式も電力会社のような悲劇もあり得るので米国ETFをまとめて100万円購入しました。

 

ETFとは複数の株をミックスして運用した商品です。

 

売却益狙いではなく配当金狙いの銘柄で探した結果

 

SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD) をNISAで一気に買いました。

 

一気に買うのはリスクがあるのですが、現在はコロナショックで大暴落のバーゲンセール状態。

 

これ以上下がる保証も無いので、思い切りました。

 

こちらが5年間のチャートになります。

大幅下落で買いのチャンスであることは一目瞭然。

 

f:id:YU-RI-A:20200411221700p:plain

 

 

分配利回りは現時点では6.77%になりますので、100万円で年間67700円の配当金が受け取れます。

 

アメリカと日本でそれぞれ税金が引かれるのですが、日本の税金はNISAで購入の為無しです。

 

コロナ終息で回復すれば配当金もおそらく増えると思われます。

 

ちなみに商品の内容は下記の通り↓

 

SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF)は、S&P500高配当指数(同指数)のトータルリターン(経費控除前)のパフォーマンスに概ね連動する投資成果を上げることを目標とする。同指数は、配当利回りに基づき、S&P500指数の採用銘柄のうち配当支払い上位80銘柄のパフォーマンスを計測することを目標とする指数である。

 

 

米国株式は全体的に配当金が高いのですが、その中でも高い銘柄を選別して勝手に運用してくれる有難いものです!

 

英語苦手な私は米国株の決算書なんて読めませんので、勝手に組み合わせて運用してくれるのですから助かります。

 

 

受け取った配当金は夫のお小遣いへ

毎年6万円以上頂けるであろう配当金は夫ヘのお小遣いにします。

 

元々無かったお金なので私は受け取れません。

 

我が家には元々お小遣い制ではありませんが、飲みに行くのが好きなので親しい同僚や友人と飲みに行ってもいいですし、スーツ等少し高い買い物に充ててくれたらいいいなと思っています。

 

もちろん、家族で美味しいレストランで食事や国内旅行でも大歓迎!!

 

世界的に株価が大幅下落しているので、この機会に余力で高配当銘柄を購入してみてはいかがでしょうか。