貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習机の置き場所はリビング

学習机の置き場所はリビングです

皆さん、子どもの学習机はどこに置かれていますか?

子供部屋でしょうか?

それとも別の部屋でしょうか?

 

我が家はリビングにあります。

 

リノベーションされたマンションを内覧した時に、勉強机を取り付けてある物件を見て「リビングに机がある家ってなんだか素敵だな」と思い、リビングに机を置いていいものだと初めて知りました。

おそらくリノベーションされた方の意図としては学習机ではなくパソコンデスクとしての利用だと思いますが(笑)。

 

最終的に学習机を置く場所を決めたのは我が子自身でしたが、リビングに置いて本当に良かったと思っています。

 

f:id:YU-RI-A:20200425223550p:plain

 

学校の持ち物確認がスムーズ

我が家はワンフロアの賃貸なので影響は無いのですが、もし学習机がリビングと異なる階にあった場合に翌日の学校の支度をする時は、子どもが一人で行うか親もそのフロアへ行かなくてはなりません。

 

奇跡的(?)にも我が家は母親よりずっと子どものほうがしっかりしていて、翌日の支度も小1から全て完璧にこなしていましたが、親と一緒に行うの家庭が多いかと思います。

 

我が家ではフルタイム勤務という事もあり、我が子が疲れているときや体調が優れないときは私が翌日の支度をしていました。

 

リビングにあるのですぐに支度することが出来ます。

 

学習机の引き出しに教科書を入れているので、確認する時もラクチンなのです。

 

学習は生活の一部だと思っています

実のところ、我が子は学習机で勉強している頻度は少なくほとんどダイニングテーブルで勉強しています。

 

我が家の配置ミスのせいで、学習机はちょうどエアコンが当たらない場所になってしまっているから夏はとても暑く冬はとても寒いからです。

 

だからといって春と秋に学習机で勉強しているのかというとそうでもなく、好きなほうで学習してもらっています。

 

机に向かうから良いのではなく、学習が生活の一部として習慣づけているかどうかを重視していて、リビングに机があったり通常使うテキストがある環境が大事だと思っています。

 

ちなみに私が使っている英語関係のテキストも、辞書も、地球儀もリビングに常時置いています。

 

f:id:YU-RI-A:20200425225029p:plain

 

四兄妹を東大医学部に合格させた佐藤亮子さんのお言葉を借りますと、子ども部屋に机あると勉強に取り組むのがハードになるとの事。

 

まさにその通りだなと納得しました。

 

余談ですが、私の机は寒い北向きの部屋にあり勉強机に向かうのがとても億劫でした(笑)。

 

勉強を頑張っている子どもをいつも見届けてあげる環境を

 小さな子どもが一人で学習するのはとても大変な事です。

 

親が付き添っているだけで子どもは頑張れます。

 

学習机の置き場所はどこであれ、子どもの家庭学習がスムーズにいくようにサポート出来る環境を整えたいですね。

 

f:id:YU-RI-A:20200229165008j:plain

 

 

 我が家の家庭学習のメインはZ会の通信教育です。

基本的な学習はもちろんの事、考え方からしっかりと学べて、応用もしっかりと身に付けることが出来るのでオススメです。

無料でお試し出来ます。