貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生子育て中家計簿 アフターコロナで出費増加傾向に

 

 

 

f:id:YU-RI-A:20201204124558j:plain

 

 ゆるキャリ共働きの家計簿

 何度か過去にも紹介していますが、家計簿を更新します。

 

実際は家計簿は付けておらず、ざっくり管理ですが概ね間違えていないはず・・・。

 

まだまだ子どもにお金がかからない時期ではありますが、じわじわ増えてきています。

 

家計簿紹介の前にYURIA家の事を少し。

 

夫:会社員(小規模な会社の正社員) 年収約400万円

妻:会社員(大手企業の無期雇用契約社員) 年収約300万円

世帯の手取り年収:約550万円(一月当たり45.8万円)

どちらも退職金なし

娘:新小5

住まい:首都圏にある2LDKの賃貸物件

車:ごく普通の大衆車

別財布で、夫が主に生活費全般、妻は通信費・子供関連全般・貯蓄担当。

 

小規模企業の正社員と大手企業の契約社員・・・どちらが安定しているのでしょうね(汗)。

 

就職氷河期のダメージをもろに食らったままのYURIA家です。

 

ただ給与収入以外に少しですが配当金等の不労所得がありまして、旅行などの大きな出費はそこから出しています。

 

▼家計簿は下記の通りです

 

f:id:YU-RI-A:20210304114051p:plain

 

 

自動積立

投資信託40000円、年金保険18000円、企業型確定拠出年金27000円です。

月々かけすぎ・・・?なので、子どもが中学生に上がった頃を一時的に目安に少し減らすかもしれません。

 

 


 

住居費と水道光熱費

住まいは賃貸の2LDKで上記金額は2年に1度かかる更新代や駐車場、管理費、火災保険代も含まれた金額を1ヵ月あたりの平均です。

 

さすがに手狭になってきたので、数年後に引っ越しを考えています。

 

水道光熱費は在宅勤務中心で一気に上がりました。

 

アフターコロナでも在宅勤務になる可能性があるようですので、このまま横ばいになるのではないかと思われます。

 

 

食費と日用品

食費は外食代含みませんが、夫がほぼ毎日飲んでいるお酒代は含まれています。

 

ふるさと納税で若干安く済ませていますが、子どもが私以上に食べるようになりどんどん上がっています。

 

日用品は年齢が上がった大人の都合で高い歯磨き粉を使うようになりました。

 

歯は大事なので、必要経費だと思っています。

 

あとはマスク代が安定的にかかるようになっているのも悩み・・・。

 

夫がユニ・チャームのマスクを毎日使っているのです。

 

 

 

保険

火災保険と車の保険以外の保険です。

 

夫⇒生命保険・医療保険がん保険

私⇒医療保険がん保険

 

夫のがん保険はずっと義父が払っていたそうで、最近になって支払いを夫に変更したそうです(他人事)。

 

収入差もなくなったので生命保険は要らないのでは無いかと訴えたのですが、頑なに拒否されました。

 

解約すればだいぶ安くなるんですけどねー。

 

 

保険・点検メンテナンス代・車検代・ガソリン代全てを1ヵ月あたり平均にした金額。

 

週末にちょこっとしか乗らないので勿体ないなぁと思うのですが、夫が車大好きなので仕方ないですね・・・。

 

でも、コロナ禍にカーシェアも何だかリスクだなと思うので、所有していて良かったのかもしれないと思う今日この頃です。

 

 

医療

年齢だからかYURIA家ならではかわかりませんが、夫も私も持病があり通院しています。

 

私は最近婦人科にも通院するようになりましたので、上がっています。

 

医療費控除出来るのでは・・・?と思われますが、上記金額には市販の薬もかなりの金額が含まれていますので出来ないのです。

 

 

通信費

夫の携帯、私の携帯、子どもの携帯代。あとモバイルWi-Fi

 

全員格安スマホです。

 

格安スマホもぞくぞく値下げしていて、iijmioが一番よさげなので5月あたりから全員iijmioにする予定です。

 

家電がないのと夫の仕事柄電話をする機会が多いので、通話料高め。

 

衣服

子どもの服はほとんど誕生日祝いのお金からブランド品を買っています。

 

汚れてもいい格安服や下着だけこちらから捻出。

 

大人は最近私がユニクロで大幅値下げされたヒートテックとワークマンで約1000円のスニーカーを購入しました。

 

どちらもコスパ抜群です♪

 

 

子ども費

学校関連と習い事と通信教育と書籍代です。

 

コロナ禍で遠出のイベントが中止になり安かったのですが、アフターコロナになると一気に上がりそうです。

 

習い事の一つはオンライン英会話。

 

安いのに実力がしっかりとつくので、続けていて本当に良かったと思います。

 


塾通いはまだしておらず、小1からZ会の通信教育を受講しています。

 

小5からオプション付けて一気に値上げです。

 


 

お小遣い

レジャー費や美容院代も含みます。

 

アフターコロナからは積極的に科学館や美術館等に連れて行きたいと思います。

 

私のお小遣いの使い道は↓のような感じ。

 


趣味は読書ですが、ほとんど図書館で借りた本を読んでいます。

 

最後の予備費は家電買い替えや突発的な出費に対してです。

 

ちなみに全ての項目予算多めに書いていまして、実際はこれらより若干安いと思います。

 

今はギリギリですが、年収上がっていく予定(夫の会社はとある都合により数年後一気に上がります)で今は辛抱の時期。

 

質素に頑張っています!

 

家計の管理や老後資金の計画に悩んでいる方にはスクロールマネーセミナー がオススメ。

 

私も昨年秋に行ったのですが、とても勉強になりました。

 

最近はオンラインセミナーも始めたので忙しい方やコロナが心配な方でも安心して参加出来ます。

 

 

 

 

 

■■■読んでいただき有難うございます。↓クリックして頂けますと幸いです↓■■■

 

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 


女性投資家ランキング