貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年9月資産公開 3000万円目前!!

 

f:id:YU-RI-A:20210904150624j:plain

2021年9月資産公開

 

2021年9月の最初に集計した資産を公開させて頂きます。

 

9月集計時点では経済はこんな感じでした。

 

✓米国株はじわりじわりと上昇している

日本株は少し上昇

✓為替は109円あたりをキープ

 

私個人では、夏休みに2回ほど会員制リゾートに宿泊したのが大きな出費でした。

 

オリンピック高騰を狙って沢山株を買って売った190万円ほどの利益で、海外旅行に行こうと思っていたのですが、消化出来る見込みがありません。

 

ヨーロッパ、行きたかったな~。

 

お金増えるのは嬉しいけれど、通帳見てニヤニヤするタイプではなく使う為にも増やしているので悲しいですね。

 

そんな私の資産を公開させて頂きます。

 

▼前月はコチラ


▼資産の推移はコチラ


▼家計簿はコチラ


 

 

資産詳細

 

YURIA家は夫婦別財布の為、夫の資産は集計していません。

 

下記資産は

 

✓夫名義の投資信託(実際は私が管理)

✓妻名義の資産

✓妻名義の保険

 

のみとなっています。

 

下記プラスアルファあると考えて頂ければOKです。

 

ちなみに賃貸住まいでローンはなく、数年乗った車を1台所有しています。

 

 

f:id:YU-RI-A:20210904152618p:plain

 

前月比+549,506円 でした。

 

国内株式ばかりだったらボロボロでしたね・・・。

 

これは世界株式に投資をしているおかげの結果です。

 

着々と3000万円に近付いていて、夫の資産を合算したら間違えなく3000万円到達できています。

 

資産3000万円突破記念をそろそろ考えたいところですね。

 

初心に戻って1泊2食付き1万円未満のリーズナブルな温泉宿に泊まってリフレッシュするなんていいかもしれません。

 

コロナ次第ですけどね。

 

3000万円突破しても生活スタイルは変わらず、むしろミニマリストを目指していきたいと思っています。

 

 

 

普通預金・定期預金

 

大幅下落に備えて日本円多めに所有しています。

 

また、あと子どもの大学受験まで10年切っていますので(現在小5)教育費の一部を定期預金でプールしています。

 

国債等考えたのですが、ほぼ変わらないですね・・・。もう現金でいいかなと(笑)。

 

定期預金のキャンペーンが一番使い勝手がよさそうです。

 

 

 

投資信託

 

毎月4万円を夫名義で積立投資しています。

 

こちらは老後の住居費に使う予定。

 

老後に一括で利便性の高い分譲マンションを購入したいと思っていたのですが、最近は賃貸がいいなと思う今日この頃。

 

最後はワンルームミニマリスト生活するのが夢なのです。

 

将来の状況を考えて備えておきます。

 

 

 

国内株式

 

下落した時に時々買う日経平均ETF塩漬け株です。

 

塩漬け株は配当金が入るだけが喜び。

 

日経平均は下落したら買って上昇して売るを小刻みにしていて、なんだかんだでそこそこ利益出ています。

 

 

 

米国ETF・香港ETF

 

高配当ETFが中心です。

 

半永久的に高い配当金を得られるのが魅力的ですし、ETF元本も上昇していますので、嬉しい限りです。

 

コロナショックで沢山買っておきました。

 

配当金はレジャーや贅沢な外食などに使っています。

 

近々小学生でも入店可能なフレンチのコース料理を食べに行こうと思っています。

 

 

 

米ドル預金・米ドル保険

 

子どもの学費用として持っているのですが、資産分散として長期保有も検討しているところです。

 

利率は1.5%ほど。

 

日本円よりもずっと増えるのが有難いですね。

 

 

 

確定拠出年金・年金保

 

どちらも老後資金と節税を兼ねています。

 

夫婦で確定拠出年金をしているのですが、節税効果半端ないです。

 

金保険は世界株式で、確定拠出年金は先進国株式インデックスと日本債券と外国債券です。

 

 

 

養老保険

 

ソニー生命養老保険

 

5年支払い済で大学3年生のときに100万円受け取る事が出来ます。

 

 

 

 

毎月代り映えしない報告ですが、資産公開の記事は他の記事よりも人気があるので嬉しい限りです。

 

我が家は世帯年収約700万円と地域内ではかなりの低所得なのですが、資産がそれなりに増えているので心に余裕を持って生活出来ています。

 

引き続き好きな事・必要な事だけにお金を使っていきたいと思います。

 

お金の基本的な知識はマネーセミナーや本で学びました。

 

本は苦手だなと思う方は、ぜひ一度無料のセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?

 

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング