貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30代で資産3000万円にした我が家の家計のポイント①家計管理・投資・教育・水道光熱費

 

f:id:YU-RI-A:20211130111119j:plain

 

家計管理

 

皆様の家計はどのような内容になっていますでしょうか?

 

YURIA家では夫の指示により別財布で家計簿もきっちり付けていないざっくりとした家計です。

 

妻である私の方がお金に強く、質素倹約出来る上投資の知識もあるので、基本的に妻が貯蓄担当+α。

 

夫お金の知識がなく、あれば使ってしまうタイプの上、お金の預ける場所は銀行の普通預金のみな人なので生活費のほとんどを負担してもらっています。

 

また資産を均等にするために、夫名義の口座に老後資金や教育資金としてプールしている分を入れています。

 

ただ、1日の行動はお互い把握しているので夫婦でどのぐらいお金を使っているかは大体把握できていますし、高額商品を買うのは承認制なので大きなトラブルにはなっていません。

 

よく、夫婦別財布で使いたい放題すると貯まらないと言われていますが、お金の知識を身に付けて本当に満足できる物・必要な物だけにお金を使う事が出来れば、しっかりと貯めたり増やせたりするのではないでしょうか。

 

今回は、貯まらないでおなじみの夫婦別財布で資産3000万円到達させたYURIA家での家計のポイントを紹介させて頂きます!

 

既出ネタもあるかもしれませんが、参考にして頂けますと幸いです。

 

YURIA家の家計簿


 

 

 

投資は必要不可欠である

 

投資のおかげで資産3000万円を到達させました。

 

ちなみに資産1000万円到達も30代、2000万円到達も30代。

 

ちなみに2000万円から3000万円に増やしたのは約2年間とかなりの短期間です。

 

夫婦共働きで世帯年収約700万円と少ない収入でも、ここまで増やすことが出来たのは投資のおかげです。

 

投資内容は下記の通りです。

 

■毎月約3万円の企業型確定拠出年金

(先進国株式インデックスが中心)

 

■毎月約2万円の変額年金保

(世界株式投資)

 

■毎月4万円の投資信託

(世界株式が中心)

 

日経平均連動ETFの売買

 

■国内株式

(現在は積極的な売買はしておらず塩漬け株を2銘柄所有)

 

■米ドル

 

■香港ETF

 

■米国ETF

 

 

以前は国内の株式投資を中心にしていましたが、米国をメインとした世界株式に投資をしています。

 

日本経済に良い未来は保証されていませんが、世界ではまだまだ発展していくはず。

 

短期間でお金持ちなんて目指していないよという方は、愚直にインデックス投資(S&P500または世界株式)だけをすれば全く問題ないです!

 

投資していないよという方は是非検討してみて頂きたいです。

 

 

 

教育は惜しみなく

 

世帯年収700万円は、YURIA家の住む首都圏で都心部にアクセス便利な富裕層の多い住宅地に住むには低すぎます。

 

そんな低収入なYURIA家ですが、教育はケチりません。

 

何でもかんでもやみくもにお金をかければ良いというわけではありませんが、子どもの成長は一生に一度。

 

最終的な判断や行動はわが子にかかっていますが、親の舵取りを誤れば社会に出て苦労するかもしれません。

 

国私立の中学受験は収入的な面で厳しいので断念しましたが、本人がよっぽど嫌がらない限りは国私立の中高一貫でも比較的上のレベルの人達と大学受験で戦えるぐらいの学力を目指します。

 

学歴が全てではありませんが、世界的に見ても衰退するであろう日本という国で育つわが子を、勝ち抜ける土台作りをしっかりとしたいのです。

 

現時点で学校以外で習っているのは下記です。

 

■そろばん

 

■オンライン英会話

(別途自宅で英検学習中)

 

■硬筆

 

Z会の通信教育

(4教科ハイレベル・公立中高一貫適性検査対策・作文)

 

コロナの影響のせいかわが子の代は高学年にも関わらず通塾率はとても低く、塾には行きたがらないので現時点では通信教育で済ませてしまっています。

 

塾は地域トップクラスのところで考えていて、近隣では一番値段が高いし交通費もかかりますが惜しみなく出したいと思っています。

 

また、本は欲しい本を惜しみなく買っています。

 

中学受験する同級生よりも勉強時間は短いですが、受験しない子の中では頑張っている方ではないでしょうか。

 

 

 

水道光熱費と食費は節約しない

 

前は食費月2万円台を目指したりしてかなり酷い食生活でしたが、美味しい物を食べる事は満足度が高くなりますし、外食費を減らす事につながります。

 

そして安心で健康的な食生活をするには、高級食材を買わなくてもある程度食費はかかります。

 

水道光熱費も特に気を付けていません。

 

私がほぼ毎日テレワークの為、水道光熱費は月2万円と高額です。

 

エアコン代を節約して、熱中症で倒れた友人がいたので、エアコンは惜しみなく使っています。

 

食費と水道光熱費をケチらないのは健康維持や予防医学にも繋がると思っています。

 

 

 

長くなりそうなので、2回に分けてお届けしたいと思います。

 

次回も読んで頂けますと幸いです。

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング