貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つみたてNISA開始に伴い 投資信託の積立割合を少々変更

 

f:id:YU-RI-A:20211209102340j:plain

 

2021年投資信託をつみたてNISAへ変更します

 

私が投資信託を始めたきっかけは、10年以上前。

 

夫婦ともに退職金が無く、老後資金を用意したいとファイナンシャルプランナーさんへ相談した時にアドバイスを頂き、投資信託を開始しました。

 

当時はNISAもつみたてNISAもなく、税金が引かれる事を見込んで試算結果を算出して貰っています。

 

ちなみに頭金50万円+月4万円積立・年6%リターンを目標としたポートフォリオを約30年間続けて、税引き後に3000万円程になる予測でした。

 

運用で増えた分については、税金がかかります。

 

税金はどんどん変化しています。

 

私が相談していた時代は税金10%だったのですが、2012年から20%に上がり、2013年以降復興特別所得税が加算され20.315%

 

ただ、2014年よりNISAが開始され、個別の株式投資の履歴や配当金に税金がかからなくなり助かっている面もあります。

 

2018年よりつみたてNISAがスタートしたのですが、投資信託の利益がイマイチだった事もありまして、NISAを継続していました。

 

※NISAかつみたてNISAかどちらかしか選択できません。

 

ここにきて、投資信託株式投資の利益に対する増税の話が出ています。

 

段階的に引き上げ、30%まで増税を考えているようです。

 

投資信託を開始した当初は10%だった税金が、30%にまで引き上げられると、当初の計画は大きく狂ってしまいます。

 

現在は資産3000万円ほどまでに増え、子どもの教育費は確保済なので、個別の株式投資で必死に儲ける必要はなくなりました。

 

なので、ここに来てつみたてNISAへの切り替えを決意しました。

 

私名義においては、米国ETFを買っていきたいのでNISAを継続。

 

投資信託をしている夫名義においては、2022年よりつみたてNISAに切り替えしました。

 

 

 

投資信託の積み立て内容

 

投資信託の割合は下記の通りでした。

 

当初国内株式インデックスを多めに組み入れていたのですが、日本経済は衰退するであろうと予測されているので世界株式中心です。

 

【毎月の積立金額】

SBISBI・全世界株式インデックス・ファンド 28,000円

SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド 4000円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス 8000円

 

上記の通り、世界株式(日本含む)をメインに月々4万円ほど積立してきました。

 

つみたてNISAに切り替えに伴い、下記の割合に変更します。

 

【毎月の積立金額】

SBISBI・全世界株式インデックス・ファンド 28,000円

SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド 5,333円

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内債券インデックス 6,667円

 

つみたてNISAの上限額は年間40万円、月々33333円までとなっています。

 

増えた分の利益が非課税となるので、確実に増えるであろう世界株式とS&P500へ全てNISA枠を使う事にしたいので、S&P500を増やし、国内債券を減らしました。

 

 

基本ほったらかしだけど、ずっと放置だと不利になる

 

積立の投資信託は、忙しい人でも資産を比較的安全に増やすことが出来る大変有難い運用方法です。

 

しかしながら、ファイナンシャルプランナーさんに相談したままの運用方法だったら、将来の資産が大きく下がってしまうところでした。

 

私自身、お金の勉強が好きで常にリサーチしていたので何とか回避出来ましたが、アドバイスされたまま何十年も放置はリスクになる事を実感しました。

 

投資を頑張っている皆様も、ほどほどにお金のリサーチを続けて一緒に資産を増やしていけたらいいですね!

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング