貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年3月資産公開 米国債ETFとインド株追加購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資産3000万円突破主婦が考える固定費削減

 

 

固定費削減で節約力をアップさせよう

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

このブログで、【貯金を増やしたいなら固定費を見直しましょう】と何度かお伝えしてきました。

 

固定費を削減すれば、勝手に出ていくお金が減るので、頑張らなくても貯める力を身に着けることが出来ます。

 

私はネタ収集や元々お金に関する事が好きなので、お金に関する書籍を読んでいるのですが、固定費削減はありきたりの事が多いな~という印象があります。

 

もちろんそれらのありきたりの事全て大切な事なのですが、このブログを読んで下さる方は既にご存知の内容ではないかと思います。

 

そこで、今回はさらに深堀して紹介させて頂く事にしました!

 

今まであって当たり前の事が本当に必要な事なのか?

みんな当然のように使っている固定費が果たして本当に必要不可欠なのか?

 

疑いの目を持って、見直していけば例え収入が少なくても貯まる近道になるはずです!

 

 

 

 

 

固定費削減①友達付き合い

 

夏休み期間に久しぶりに友達に会い、食事をしました。

 

たった数時間の事ですし、とても楽しかったのですが、私はHSP(人一倍繊細)のようでとても疲労感もあり翌日まで引きずってしまいました。

 

当然ですが食事代もかかりますし、会う前後は連絡を取り合ったりします。

 

友人から頂き物もあったので、手配してお礼を送りました。

 

友達はとても大切ですし必要ですが、友達が多かったら私は間違えなくお金が貯まらなかったり、ブログ執筆で副収入を得る機会を失いましたし、勉強する時間も奪われていたと思います。

 

私の周囲で友達が多い人はみんな勉強なんてしていないし、本も読まないし、お金が貯まっていない印象があります。

 

わが子が乳児の時、親しくなった人はリフレッシュと称して連日いろいろなママ友と外食していました。

 

ちなみにその方は専業主婦。

 

旦那さんの稼いだお金で連日外食をしていたのです。

 

旦那さんがOKなら良いと思いますが、1食1000円で月20日外食すればランチ代だけで2万円もかかります。

 

無理に友達付き合いを広げるのではなく、本当に大切な友達と付き合う事で時間もお金も節約できるはずです。

 

 

 

固定費削減②美容院に行く頻度やサービスの見直し

 

皆様、美容院はどのぐらいの頻度で行っていますか?

 

私は3ヵ月に1回リーズナブルなお店でカットのみ施術してもらっていまして、カラーは若い頃は利用していましたが、今は自宅で白髪染めだけしています。

 

職場の同僚で月1回カットとカラーに行っているというオシャレさんがいました。

 

たしかに髪の毛は色のムラがなくとてもきれいでしたが、ヘアスタイルは毎日ロングヘアを束ねているだけ。

 

芸能人でもあるまいし、正直束ねているのに毎月通う必要があるのか?と疑問に思いました。

 

裕福な家の方なので、もしかしたら子どもの頃から月1回行くのが当たり前の環境で育ったのかもしれませんね。

 

当たり前に通っている美容院の頻度を減らすことが出来るかどうか、当たり前に施術してもらっている内容が果たして本当に必要かどうか一度見直してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに夫は営業職で短髪という事もあり、月1回同じ美容院に通っています。

 

通う頻度は人それぞれだと思います。

 

 

 

固定費削減③水道光熱費節約

 

暑いのに冷房をつけない等の健康面に悪い節約は基本的に反対です。

 

なので水道光熱費は基本的に節約しない派なのですが、電気代がいまだかつてない程上がっていますので、見直せるのであれば見直した方が良いと思います。

 

電力会社切り替えも1つですが、最近は仕入れ値が不安定なので、乗り換えた方が高くなってしまう事もあるそうです。

 

また、あらゆる民間企業が電力供給サービスを撤廃したり不安定な状況が続いています。

 

なので、私は今の状況が落ち着くまではいったん現在東京電力と契約をしています。

 

電力使用量は出来るだけ抑えておきたいところ。

 

YURIA家では、日中はエアコンを1台だけ稼働させて、隣の部屋かリビングのみで過ごすようにしています。

 

エアコンが故障した関係で、新しい機種になり(賃貸なので安物ですが)パワーもなかなかあるので大変助かっています。

 

家族がたくさんいると、各部屋でエアコンをつけている家庭もあると思いますが、よっぽどの理由がなければリビングなどで過ごすようにしたいですね。

 

また、乾燥機付き洗濯機を使われている方も多いと思いますが、電気代が落ち着くまではやめてみるというのもありです。

 

乾燥に使う電力はかなりあります。

 

天気のいい時は自分で干してみませんか?

 

あと、基本的なことですがシャワー出しっぱなしをやめてみると大きいです。

 

わが子が1人でお風呂に入るようになった頃、出しっぱなしをしていて水道代が爆上がり・ガス代も上昇したので注意したところ、元に戻りました。

 

1人暮らしをしていた時、プロパンガスの物件に住んでいたのですが、泊まりに来た友人が節水を全然しない子でガス代が恐ろしい金額になってしまったことがあります。

 

当時物凄く安いお給料で一人暮らしをしていたので痛い出費でした。

 

ガス代値上げ分ぐらいの手土産ぐらい持ってきてほしかったです(泣)。

 

 

 

固定費削減④スマホの契約ギガ数

 

節約の本やサイトを見るとあらゆる物に格安スマホ格安SIMへの乗り換えを推奨しています。

 

なので、格安スマホ格安SIMを使っているという前提で話を進めます。

 

企業によって料金は違いますが、大手キャリアでなければ価格に大差はないと思います。

 

実際、私は手数料がかかるのが勿体ないという理由で最安値のキャリアに乗り換えはせず、ずっとiijmioを使っています。

 

契約ギガ数は2GBで、通話料などいろいろ入れて1ヵ月1000円前後。

 

テレワーク中心の生活をしているので、家でWi-Fiで通信している事がほとんど。

 

時々足りなくなる事はありますが、不便なく使えています。

 

夫は仕事の関係上外でGoogleマップをよく使うので、4GBを契約中。

 

子どもはまだ小学生で基本的に外で通信させないので、1GBで契約。

 

中学に進学したら3GBぐらいで考えています。

 

このように、契約ギガ数も最小限にすればさらに安くする事が出来ます。

 

1人暮らしの方でしたら、1GB程度の最低限の契約でモバイルWi-Fiを自宅と外出で使ってつなぐ事でさらに安くする事が出来ます。

 

使用料を見ながらぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

固定費削減⑤サブスク見直し

 

サブスクは使われていますか?

 

私は読書が大好きなので、kindle unlimitedに年払いで契約しています。

 

母子で毎月50冊以上はダウンロードして楽しんでいるので、間違えなく元は取れています。

むしろ、こんなに元が取れているサブスクはありません!

 

他に夫が韓国ドラマにはまっているので、Amazonプライムに加入。

 

このようにYURIA家では使用目的に応じて必要な物を必要なタイミングの時のみ加入するようにしています。

 

会費を払っているだけで、たまーにしか行かないフィットネスジム、たまーにしか映画鑑賞しないのに加入しっぱなしの動画配信サービス。

 

思い切って一度解約してみてはいかがでしょうか。

 

解約してどうしても入りたくなったらまた加入すればよいのです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

あって当たり前が自分にとっては必要ではない事、いろいろあると思います。

 

日頃の生活で本当に必要な物・必要な内容になっているかどうか、気づいたときに点検してみてください。

 

 

 

 

▼コロナ禍でも安心!オンラインで学べる英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼ライフプランをプロに相談したい方は是非検討してみてください。

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

 


▼アンケートサイトのマクロミル

スキマ時間でお小遣い稼ぎする事が出来ます

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング