貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年11月資産公開 大きく増えました

家計簿公開⇒ついに教育費のピーク!? 中学三年生のいる2025年家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

金融資産4000万円超え世帯の我が家がコストコに入会しない理由とは

 

コストコに行きたがる子 拒否する親

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

スマホタブレット・PCでも読むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在中学生の娘がいるのですが、同級生の中でもコストコ会員の家庭がいるようでコストコのことが気になっているようです。

 

コストコには行ったことがありますし、会員だった時期があります。

 

しかし、我が家はコストコにはまったく向かないことがわかり、入会するつもりはまったくございません。

 

今回は、【金融資産4000万円超え世帯の我が家がコストコに入会しない理由】について書かせて頂きます。

 

日本ではそうでもないようですが、海外ではコストコは比較的富裕層しか会員にならないのだとか。

 

我が家は金融資産がいくらになろうとも、年収がいくら上がろうとも、おそらく会員にはならないでしょう。

 

 

 

 

コストコとは

 

コストコアメリカ出身の倉庫型店舗。

 

会員制となっていて、会員には個人会員(ゴールドスターメンバー)と法人会員(ビジネスメンバー)の2種類があります。

 

日本には現在35の倉庫店があり、今後もさらに増える予定だそうです。

 

店舗数は少ないものの、北海道から沖縄まであり、幅広く展開されています。

 

食品、家電、家具、衣類、スポーツ用品、健康食品など、さまざまな商品を取り扱っていて、日本にはなかなか見られない大容量パッケージとなっていて、まとめ買いに適しています。

 

コストコプライベートブランドもあり、低価格で提供されている物もあります。

 

また返金保証もあり、購入した商品に満足できなかった場合、全額返金保証があります。

 

食品や日用品も返金可能で、これは他にはない点ですね。

 

 

 

 

我が家がコストコに入会しない理由①負担が重い

 

コストコに入会しない理由としては負担が重すぎるという事。

 

コストコは店舗数が少ないし、我が家の近くにはないので、わざわざ車に乗って遠くまで行かなくてはなりません。

 

その上混雑が酷いです。

 

土日の駐車待ちや渋滞は当然ありますし、入会するのも並ぶし、退会手続きするときも並びます。

 

当然買い物も混雑して自由に動けません。

 

地域にもよると思いますが、我が家の最寄りの店舗は客層が悪くて、とても会員制の店舗とは思えません。

 

フードコートは利用しないと損!と言われますが、混雑がひどくて一度も利用したことがありません。

 

往復するだけでも疲れる・手続関係で疲れる・買い物も当然疲れる・・・極めつけは大容量なので帰宅してから小分けしないといけないという地獄の作業まであります。

 

小分け作業は夫も子どももしてくれませんので、私がしなくてはなりません。

 

なんの罰ゲームだよ・・・本当に。

 

コストコの商品がいくら割安でも、自炊する体力もなくなるので、結局高くつくのではないかと思います。

 

 

 

 

我が家がコストコに入会しない理由②家族三人には必要のない量

 

大容量でおなじみのコストコは、三人家族の我が家には多すぎます。

 

パンを買えば、そのパンをいつまでも食べ続けなくてはならないですし、スイーツのパックを買えば、そのスイーツを平らげないといけません。

 

他の家族と行ってシェアするとかも定番ですが、私は本当に欲しい物だけを買いたいので、シェアすることで欲しくないものまで買わないといけなくなるのは嫌です。

 

大容量で割安だからと、コストコのために冷蔵庫や冷凍庫をもう一台買っている家庭もあるそうですが、おそらくそれらの維持費と減価償却費のほうが高くついているでしょう。

 

 

 

 

我が家がコストコに入会しない理由③食生活に合わない

 

以前はパンや大容量スイーツが魅力的だとは思っていました。

 

しかしながら、我が家は小麦製品は極力摂取しないゆるグルテンフリー生活と、砂糖をできるだけ摂取しないゆるシュガーフリー生活をしている現在は、パンもスイーツも絶対にNGです。

 

さらに、プルコギビーフやサーモンがよく取り上げられていますが、牛肉も身体や環境によくないことを知り、最近はほとんど食べていません。

 

養殖のサーモンは大量の抗生物質が投入されていることを知り、サーモンもできるだけ食べないようにしています。

 

コストコの人気商品は我が家では極力摂取しないNG食品なのです。

 

それが大容量なのですから、絶対に買うわけがありません。

 

大容量とは言え、輸入品ですから円安でお買い得感もなくなってきているのではないでしょうか。

 

我が家がコストコに入会しない理由④会員だと狙われる

 

私は人付き合いが希薄なのでほとんど被害はありませんが、友人は「コストコ会員なら私も一緒に連れて行って」と会員証目当てで声かけられるそうです。

 

会員になるコストや手続きの負担とかいろいろ考えると、私の場合はとても自分からおねだりなんてできないのですが、平気で声をかける人もいるそうです。

 

安いほうの会員でも年会費は4840円。

 

決して安くはないと思います。

 

実際にコストコの利益の大半はこの年会費だそうです。

 

 

 

 

コストコ商品でまた食べたい物はある

 

現在あるかどうかわかりませんが、コストコで好きな物はパエリアとプレッツエルパン。

 

どちらもコストコ以外ではなかなか食べられない良品です。

 

これだけのために会員になれるか・・・と思うとそれはナシです。

 

機会があったら会員の友達にお願いしたいですね。

(もちろんそれ相応の費用は払いますよ~)

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。

 

想像以上に良かった ベローチェのモーニング

 

ベローチェのモーニング

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

スマホタブレット・PCでも読むことができます。

 

 

 

 

 

 

私はお金の使い方や増やし方について発信をしています。

 

私の大好きなお金の使い方の一つが、カフェやファミレスのモーニング。

 

ドリンク1杯分ぐらいの支出で、リラックスできるので、満足度の高いお金の使い方だと思っています。

 

さまざまなチェーン店のモーニングを紹介させて頂きましたが、今回はベローチェのモーニングについて紹介させていただきます。

 

モーニングの中でも、非常に満足度が高かったです。

 

機会がありましたら是非利用してみて下さい!

 

 

 

 

 

ベローチェとは

カフェ・ベローチェは、C-United株式会社が運営するセルフサービス形式のコーヒーショップ。

 

名前の「ベローチェ」はイタリア語で「迅速」を意味し、スピーディーなサービス提供を目指しているそうです。

 

たしかにファストフードのような速さで提供されます。

 

全国チェーンではありますが、首都圏・・・とくに東京中心でお住まいの場所によってはご存知のない方もいらっしゃるかもしれません。

 

ベローチェのメニューには、コーヒーを中心としたドリンクのほか、サンドイッチや焼き菓子、デニッシュ、ケーキなどのフードメニューも揃っています。

 

駅前というよりは、駅から少し離れた場所にあり、座席が常にどこかは空いているイメージがあります。

 

 

 

モーニングメニューは500円

 

店舗によって価格が異なるそうですが、私が利用したところはドリンクと食事のセットで500円でした。

 

c-united.co.jp

 

私が利用したときは下記の3種類がありました。

 

種類が多すぎないところも迷わず有難いですね。

 

ドトールに近い印象です。

 

トーストサンド とろ~りチーズ&ツナ ~チェダーチーズ~

カイザーサンド サラダチキン ~すりおろし野菜ソース~

トーストサンド とろ~りチーズ&ハム ~モッツァレラチーズ

 

ドリンクは

ブレンドコーヒー・アメリカンコーヒー・アイスコーヒー・紅茶(ストレート/レモン)・アイスティー(ストレート/レモン)

から選ぶことができます。

 

私はブレンドコーヒーとカイザーサンドをセレクト。

 

目の前でテキパキと作って下さいました。

 

店員さん、レベル高い!

 

モーニングメニューは11時まで利用可能です。

 

 

ベローチェのコーヒーは美味しくない印象があったのですが、普通に美味しかったです。

 

個人的な感想ですが、ベローチェより高いタリーズベローチェより量が少ないドトールのコーヒーと遜色ないレベルだと感じました。

 

立地の都合上、利用する機会がなかなかないのですが、近所にあったら頻繁に通いたくなるコスパのよさでした。

 

他のチェーン店のモーニングの記事は下記になります。

 

最近はびっくりドンキーが一番お気に入り。

 

興味がありましたら、是非行ってみて下さい!

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。

 

ついに教育費のピーク!? 中学三年生のいる2025年家計簿

 

ついに教育費のピーク到来!?

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

スマホタブレット・PCでも読むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年の家計簿を作成しましたので、紹介します。

 

現在わが子は中2なので、来年度はついに受験生です。

 

小6から座席確保のために通っていた進学塾もついに最高金額になりますし、通う時間や日数も大幅に増えます。

 

大変なこともあると思いますが、楽しい高校生活を目指して頑張ってくれるといいなと思います。

 

教育費の増加は想定内ではありますが、物価の上昇は予想外・・・。

 

これからも値上げが続いたら、家計が変わるかもしれませんが、暫定で作成してみました。

 

 

 

 

2025年家計簿

中学三年生+夫婦の家計簿は下記になります。

 

 

私達夫婦の年収予想は

 

夫 700万円(手取り530万円)

私 350万円(手取り260万円)

 

です。

 

一ヵ月あたりの手取り額は約66万円

 

実際はもう少し収入があるかもしれないですし、確定拠出年金などの節税対策を活用しているのでもう少しあるかもしれませんが、厳しめに予測しておきます。

 

一応、積立投資を差し引いても黒字家計です。

 

ですが、収入は会社の業績や夫の営業結果によっても左右されますので、調子に乗らないように気を付けていきます。

 

内訳も紹介していきます。

 

自動積立で将来のお金を用意&節税

 

未来のお金の安心のために、毎月自動積立をしています。

 

投資信託(新NISA)

企業型確定拠出年金

iDeCo

変額年金保

持ち株制度

 

合計約119000円。

 

最近私の勤務先の持ち株も始めました。

 

昇給したら増やしていこうと思います。

 

ちなみに119000円を税引き後の平均利回り4%で20年運用した場合4365万円になります。

 

 

おまけにiDeCoや企業型確定拠出年金、年金保険は節税にもなりますので、本当にお得。

 

未来のお金の不安を解消する積立投資です。

 

 

 

 

住居は賃貸アパート ほぼ毎日在宅勤務

 

住居費は首都圏某所の賃貸アパート。

 

家賃+管理費+更新代+火災保険+駐車場を1ヵ月あたりで算出しています。

 

かなり昔から住んでいるので他の部屋より安いですが、後から入居した人は家賃や管理費が値上げされています。

 

首都圏の中でも住居費は少々高め。

 

高校入学後にもう少し広い家に引っ越す予定ですが、割高になるのは覚悟しないといけませんね。

 

水道光熱費はどんどん値上げされているので、高めに設定しています。

 

ほぼ毎日在宅勤務ですが、オフィスに行く日がかなり増えてきているので、もしかしたらそんなにかからないかも?

 

 

 

 

食費と日用品もアップ

 

食費は食材費のみで外食は含みませんが10万円とします。

 

我が家はゆるいグルテンフリー生活をしていて、主食はお米中心なのですが、お米が急に値上げされてしまったので、食費が自動的にあがります。

 

お米はふるさと納税で賄っていたのですが、最近は大幅改悪されてしまっているので、購入しなくてはならないかと思います。

 

娘は全国出場も狙えるレベルの強豪運動部に所属しているので、食事にはかなり気を付けています。

 

引退しても、受験になるので、健康第一で食事には気を付けていきたいと思います。

 

日用品はさまざまな物が値上げされただけでなく、悪臭対策などもかなりお金をかけていますので、必然的に上がります。

 

年頃の娘の日用品もかなりお金かかっています・・・。

 

 

 

 

保険・車・通信費はシンプルに

 

金融資産4000万円超えですが、保険には加入しています。

 

医療保険がん保険の最低限に加入していて、夫は掛け捨ての生命保険にも加入しています。

 

医療費はかからないと言うけれど、実際に治療した人の中でも症状によっては個室でないと厳しいとかあるようですし、今後制度が変更していくかもしれないと思うと、なかなかやめる決断が出来ません。

 

金融資産5000万円になったら考えようかしら。

 

車は一括購入なのでローンなし。

 

メンテナンス費用と駐車場代と保険代です。

 

通信費は格安SIM3台と夫が仕事に使うかけ放題のガラケー

 

自宅のネットは賃貸で無料の光回線です。

 

医療費は、私の通院(泌尿器科と婦人科)が減ったので少し安くなっています。

 

 

 

 

衣服・子ども費・お小遣い

 

衣服はスーツなどの高額なものは予備費から捻出。

 

子ども費の詳細は下記記事に詳しく書いていますが、学校関連や部活や教育費などの合計です。

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

お小遣いは決まっていませんが、

 

夫:15000円

私:15000円

娘:8000円

 

が目安です。

 

ちょっと高いレジャーや外食はすべて株式投資の利益から捻出しているので、美容院やちょっとした外食が主な使い道。

 

 

 

予備費

予備費の範囲はとても大きいです。

 

家電製品全般の買い替えや業者にお願いするエアコンクリーニング、贈り物、冠婚葬祭、ボーナス時のプチ贅沢、スーツなど高額商品の買い替え。

 

毎月3万円も使わないけれど、平均したら3万円ぐらいにはなっているのではないかと思われます。

 

 

部活に受験に物凄く忙しい一年になりそうですが、お金で解決できそうなものはお金でどんどん解決して、後悔しない一年を過ごしたいと思います。

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。

 

フルタイムワーママ10年以上 時間の使い方をまとめてみました

 

新しく出版した書籍の紹介です

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

***

 

今回はお金に関する情報提供ではなく、先日出版した書籍の紹介となります。

 

がっつり宣伝になっていますが、お付き合い頂けますと幸いです。

 

 

 

フルタイムワーママ10年以上 時間の使い方をまとめてみました

 

私は子どもを保育園に預け始めたのが1歳のとき。

 

そこから、試行錯誤しながらフルタイムで働き続けてきました。

 

決して裕福ではないので、家政婦を雇うどころか、家事育児はほとんど私がしてきました。

 

当時は私の住む地域や年代ではフルタイム共働き家庭は少なかったのですが、共働き家庭は増えています。

 

時代が違うけれども、子育てしながら仕事をするって現代でもなかなかハードモードではないのかなと思います。

 

根性で乗り切ったところはありますが、私なりに工夫してきたことをまとめて書籍として出版させていただくことになりました。

 

毎日が輝く!ワンオペワーママのための時間革命

 

 

忙しい方にこそ読んでほしい本なので、1時間程度でサクっと読める内容にまとめました。

 

頭が疲れていても読めるように、読みやすい文章にしています。

(私が難しい言葉を知らないだけ♡)

 

▼目次は下記の通りです。

 

私の家庭の背景
正社員なんて夢のまた夢
ハードモードな子育て環境
夫婦の収入格差と家事育児負担の現実
共働き家庭における家事分担の現状

 

削りたい時間
通勤時間を無駄にしない
スマホやテレビは時間泥棒
LINEなど友達とのやり取りの時間を減らす
人付き合いはシンプルに

 

ゴールデンタイム
朝の時間
子どもの面倒を見なくていい時間帯
隙間時間の活用
作業を並行することで自由時間が増える

 

働く母として時間短縮したこと
自宅はインテリアより稼働率を最優先
メイクやヘアセットは10分以内
洋服はワンパターンで時間短縮
料理に手間をかけすぎない
掃除は小刻みに少しずつ

 

家族との向き合い方
土日はゆっくり休ませることが最優先
子どもが平和に過ごすためにも親としての任務を全うする

 

お金のこと
長い目で見てお金と向き合うことが大切
お金を使うときに時間も意識する

 

プライベートを犠牲にしない働き方
家庭優先の働き方を選ぶ
テレワーク最高な理由

 

 

正直なところ、業務面でも効率よく仕事ができる工夫をめちゃくちゃしてきたのですが、業種によっては使えないのでこの本では触れていません。

 

共働きで子育てしている方以外にも役立つかもしれない内容も含めていますので、使えそうな行動や考え方をシェアして頂いてもOKです!

 

スマホタブレットでも読みやすいレイアウトにしていますので、良かったら読んでみて下さい♪

 

kindle unlimited対象です。

 

 

 

他の書籍も出版させていただいています

 

他の書籍も出版させていただいていますので併せて紹介させていただきます。

 

 

お金に関する書籍

一番の得意分野なので、たくさん書かせて頂いています。

今後もアイデア浮かんだら出版していきたいと思います。

 

 

資産形成が順調にいったとき、お金を使うことも大切だと思いこの本を書きました。

自力で頑張って増やした資産だからこそ、良い使い方をして欲しいと思います。

 

 

初めて出した書籍の改訂版です。

お金の貯まる家はこんな家なんだなぁという紹介をしているだけで、お堅い知識は一切なし。

お金の勉強というより、よその家庭をのぞき見したいという方へオススメ。

何気に一番たくさん読まれている人気書籍です(笑)。

 

 

令和時代のお金の貯め方をしっかりとまとめ上げた渾身の一冊。

日本国民全員に読ませたら、赤字家計の人は減るだろうな~。

 

 

コロナ明けから急激に物価が上がって苦しいという人が増えたと思うので、貧乏生活を思い出しながら一生懸命書きました。

 

 

子育てに関する書籍

お金の本だけでなく教育の本も沢山読んだので、フルタイム共働きで忙しいながらできるサポートを紹介する本も書きました。

忙しい方でもすぐ読める本です。

 

 

目指せ公立の偏差値60という珍しい本に挑戦してみました。

偏差値60は誰にでも目指せるけれど、この壁を超える家庭とそうでない家庭は親の行動のすべてが違います。

 

 

強豪運動部に入るわが子をサポートするために色々工夫していることをまとめました。

親のサポートひとつで子どもの結果は大きく変わるはずです。

 

 

 

ほかの書籍

ほかにも幸福度を上げるために工夫してきたこと、家族旅行の内容を書籍にしています。

 

 

勝間和代さんの本に触発されてライフハック本を書いてみました。

人によって考え方は違うにせよ、私はこの30個で幸福度爆上がりしています。

 

 

私はHSP(生まれつき敏感)なので、当たり前だと思っていた事の中でやめられることをやめて幸福度を上げてきました。

皆様の幸福度を上げるヒントになれば嬉しいです。

 

 

夏に行ったソウル旅行の本です。

やはりソウルは海外旅行の中でも人気のせいか、たくさんの方に読んで頂けています。

出版社のガイドブックやネットの口コミだけでは確認できない情報も詰め込みました。

 

 

台中と台北に行ったときのことを書いた本です。

台湾には何度も行っているので、ガイドブックにはない穴場なスポットやグルメや手配方法も紹介しています。

 

 

 

 

これからの執筆予定

 

生活スタイルや考え方が変わらないのでネタ切れ気味ですが、友達から「〇〇ができる方法を教えて欲しい」と言われまして、私のちょっとした行動が他の人よりも無意識に出来ているのかな?ということに驚き、書籍にしてみようかと考えています。

 

ブログ以上に書きたい内容かつ役立つ内容を心がけて書いています。

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。

 

資産4000万円超え主婦のお小遣いの使い道 2024年10月

2024年10月お小遣いの使い道

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

スマホタブレット・PCでも読むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月公開している私のお小遣いの使い道を発表させて頂きます。

 

お小遣いとは言っても、我が家は本来お小遣い制ではなく、夫婦で自由に使っています。

 

目安は月10000~15000円ぐらいで考えていて、贅沢なレジャー費は別途株式投資の利益から捻出したりしています。

 

またブログ等で得た副収入で毎月分配金が入るQYLDという銘柄に投資をしていまして、毎月の分配金をお小遣いの足しにしています。

 

読者の皆様のおかげで受け取れています。

 

いつもありがとうございます。

 

良い使い方が出来ているかわかりませんが、参考になるところだけでも参考にしていただいたり、こんな使い方をしている人がいるんだなぁと、気楽に見て頂けると嬉しいです。

 

▼前回はコチラ

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

 

 

kindle unlimited 490円

 

Amazonが提供している本やマンガ、雑誌が読み放題のサブスクで、私は本を読みまくっています。

 

娘と1つのアカウントを2人で使用しているので、半分の金額を計上しています。

 

大人が読書を楽しめば子どもも読書の習慣がつく・・・と言う専門家もいますが、我が家はまったくです。

 

kindle端末は2台所有しているので奪い合うこともなく使えるようになりました。

 

▼シンプルなものを使っています

 

 

 

※1アカウントで6台まで同時接続可能だそうですので、契約違反ではありません。

 

 

 

 

交通費 3606円

 

車関係の費用は別です。

 

部活の大会の応援などの電車移動に使いました。

 

久しぶりに都心部にも行っています。

 

献血ルームに予約して行ったのですが、鉄分不足でダメでした・・・。

 

鉄分補給してリベンジします。

 

 

 

 

カフェ代 2620円

 

すっかり定番になっているびっくりドンキーのモーニング。

 

これで490円でコーヒーお替り自由なんてありがたすぎる。

 

 

ベローチェのモーニングをはじめて利用しました。

 

私の味覚がおかしいのかもしれまんが、昔よりコーヒー美味しくなっていませんか?

 

 

他には娘とちょっと贅沢なカフェに行ったり、子どもの部活の大会の日の朝にカフェでモーニングしたりしていました。

 

すかいらーくグループで使えるジェフグルメカードも使っているので、安く済んでいます。

 

 

 

 

本 541円

 

これは経費で落ちません! 12

を購入しました。

 

ポイント使用&定価で買っていますが、読んだらすぐにメルカリで売りましたので実質はもっと安い費用で読むことが出来ています。

 

人気書籍はすぐ読んで売ればOK。

 

 

 

 

 

 

チーク 638円

 

チークがかなり古かったでなくなる前に買い替え。

 

こだわりないので、キャンメイクの安い物で十分です。

 

 

 

 

 

 

ジムの回数券 4677円

 

月1~2回行っているジムの回数券を購入。

 

4回分です。

 

ジムではプールとスパでリフレッシュしています。

 

サウナに入っているので、冷え性が少し改善されたような気がします。

 

▼サウナハット買うか迷っています

 

 

 

 

 

合計9582円でした

 

kindle unlimited 490円
交通費 3606円
カフェ代 2620円
本 541円
チーク 638円
ジムの回数券 4677円
QYLD配当金 -2990円
******
合計 9582円

 

本当はもっともっと使っているのですが、すかいらーくグループの支出が全てジェフグルメカードでまかなっているので安く済んでいます。

 

結果的にジム代が半分を占めているという驚異的な結果になっています。

 

他の贅沢も紹介します。

 

 

すかいらーくグループの飲食はすべてジェフグルメカードで払っているのですが、2回食事をしました。

 

久しぶりに同級生のママさんとランチもしています。

 

 

 

夫と都内で食事に行きました。

 

ジェフグルメカードとこの食事は全て株式投資の利益から捻出しています。

 

月1回ペースで行く高級カフェは行く機会がなくお休みです。

 

11月は人間ドックが近いけど絶対に行きます!

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。