老後資金
// 相続する人 我が家は1人っ子です。 なので、私と夫が亡くなった時に兄弟で相続で揉める事は絶対にありません。 だからこそ、相続する事になった時資産の事がわかるように予め伝えたいと思っています。 ちなみに私の両親は「子どもにお金は残すものではな…
// 遅くなりましたが、2021年2月の資産を公開します。 コロナはまだまだ落ち着いていないのに、株価が世界全体で高騰していますね。 2月中の資産の変動も激しそうですが、一旦上旬に確認した時点での資産で公開させて頂きます。 2021年2月の資産額 保険につ…
// 投資信託 投資信託での投資に興味を持たれている方で、商品の数に迷っている方も多いのではないでしょうか? 実は投資信託の商品の種類は5000本以上あると言われています。 しかも、いい方は悪いのですが半分以上がゴミのような商品。 手数料を稼ぎたいが…
// ごく普通の会社員でも恩恵を受けられるお金がお金を生む仕組み 我が家はごく普通(よりちょっと所得の低い)の会社員共働き夫婦です。 親世代と同じ・・・またはまわりと同じように生活をしていたら、心もとない貯蓄を住宅購入資金に充て、35年ローンを家賃の…
年代別お金の使い方 こちらのサイトは、少ない所得でも豊かに暮らすためのちょっとしたアドバイスになればと思い立ち上げました。 必死に節約してお金を貯めるのではなく、投資をして増やしつつ、大事なお金は守りつつ・・・という感じで色々な情報を発信してき…
// 夫婦で年金月額19万円!? 皆様、年金はどのぐらい貰えるかご存知でしょうか? どんどん改悪されているので、将来どうなるかは定年直前のねんきん定期便を確認しないと難しいのですが、色々なサイトでシミュレーションして予測する事も出来ます。 YURIA家…
// 寒い日々が続いていますね。 そんな中でも株価は熱く上昇しています。 2020年最後の資産集計をしましたので公開させて頂きます。 コロナ禍で倒産や赤字のニュースも見かけますが、未来が明るい見通しの企業も多い印象です。 新薬開発している方や、ワクチ…
// 2020年11月資産を集計 毎月集計している資産を公開します。 今回は2020年11月の資産。 経済優先をしていた為か、株価が上昇していたのですがここ最近は株価もコロナショック第三波が来ているような気がします。 やはり気になるのは、学生バイトで散々お世…
// お金のプロはお金をかなり使っている? 今まで数々のマネーセミナーに参加したり、ファイナンシャルプランナーに相談したりしてきました。 お金のプロの人は実にプライベートがリッチで驚きます! 年収相場はそんなに無いはずですが、外資系エリートサラ…
// 人生の三大支出とは? 人生の三大支出、ご存知でしょうか? これは家庭を持っている方に該当しているようです。 教育費 住宅費 老後費用 子どもの数だけ教育費は必ずかかってきます。 同居とかではない限り、住宅の費用もかかります。 そして、最終的に老…
// スクロールのマネーセミナー お金の知識は常に最新にアップデートしておきたい私。 マネーセミナーにかれこれ5回以上参加してきましたし、ファイナンシャルプランナーに10回以上相談してきました。 もちろんお金に関する書籍も100冊は読んできたと思いま…
// 変額年金保険で老後資金を備えています 皆様、老後資金の準備はされていますでしょうか? 一時期、公的年金では老後資金が2000万円不足になると政府が発表して大炎上しましたね。 職業や現役世代の所得によって、年金受給額が大きく異なるのでみんなが200…
// 年金保険の解約を勧める動画を発見してしまった 私はソニー生命の変額年金保険に加入しています。 フィナンシャルプランナーさんに勧められた事がきっかけですが、実績の確認方法が少しわかりづらかったので動画配信サイトで確認をしていました。 その動…
// 10人以上のファイナンシャルプランナーに相談してきました ファイナンシャルプランナーとはマネードクター的な存在。 相談者からお金の悩みをヒアリングして、そこから解決策を導き出すお金のプロフェッショナル。 実は資格の勉強をしていたのですが、コ…
// 老後に住宅購入予定 「結婚したらまずはマイホーム」 「家を持つことが一人前」 「家賃は勿体ないから家を購入した方がいい」 私は大人や周りの人にそう言われてきたので、結婚したら住宅は購入するものだと思っていました。 住宅購入の為にお金を貯めて…
// ライフプランシミュレーションを体験 「老後の資金が2000万円不足するとか言われているし、将来どうなるか不安だなぁ」 そう思われている人も少なくないようです。 定年まで昇給するかわかりませんし、定年まで今の仕事が続けられるかどうかわかりません…
2割の人が貯蓄なし // 皆さん、貯金はどのぐらいしていますか? 貯蓄をしっかりとしている人としていない人の二手に分かれているイメージはあります。 SMBCコンシューマーファイナンスの調査によると20代18.6%、30代20.0%、40代23.2%が貯蓄ゼロだそうです…
// 投資信託歴もうすぐ10年です ファイナンシャルプランナーさんにお金の相談をした事をきっかけに始めた投資信託。 始めは我が家の家計状況を洗い出し、ゆとりある老後生活に必要な資金の不足が約3000万円(よくある金額?)だった事が発覚し、老後資金の為に…
// 新卒の平均年収は250万円 新社会人になった皆様、おめでとうございます。 歓迎会もままならないまま、リモートで研修を受けられている方もいらっしゃるかもしれません。 大変な状況ですが、頑張って下さい! コロナ過になり、しばらくお給料が上がらない…
確定拠出年金をシンプルに 皆様の勤務先に確定拠出年金は導入されていますでしょうか? 私の勤務先も夫の勤務先も導入されているのですが、企業型確定拠出年金の運用方法をきちんと理解している人って会った事無いです。 夫ももちろん理解出来ていないので、…
年金はいくら貰えるのか 老後2000万円問題が少し前にニュースになっていましたね。 年金がいくら貰えるかご存知でしょうか? ねんきん定期便を参照するといいと言われますが、失業等でずっと年金が納められるかわからないですし参考になるのは受け取る間近に…