貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年11月資産公開 大きく増えました

家計簿公開⇒ついに教育費のピーク!? 中学三年生のいる2025年家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

円預金は実質毎年目減りしているのはご存知ですか?

 

預金大好きな日本人

お金大好きな私。

 

類は友を呼ぶからでしょうか、私の友人知人は経済的にしっかりとしていて堅実な人が多いです。

 

最低でも毎年給料の3割は貯めてる とか、 通帳の残高が増えて行くのが嬉しくてたまらない とか ボーナスは全額貯金 聞くと堅実なんだなぁと感心します。

 

どのように貯めているかまでは聞いていないけれど、普通預金か定期預金に貯めているだけなのかな?と思われます。

 

そう。日本人は預金大好きなのです!

 

それもそのはず。親世代はバブル期を経験していて、バブル期当時は金利が6%で、銀行に預けているだけでお金が勝手に増えていったのです。

 

今は、金利の高い銀行の定期預金に預けてもたったの0.2%。金利でお菓子が買えるか買えないか程度しか貰えません。

 

もはやマイナス金利とまで言われていて、預けられる銀行も迷惑がられる時代は目の前に来ています。

 

高い金利の旨味を知った親世代のほとんどは子どもに円での貯金しか勧めませんし、学校でもお金のことはほとんど教えてくれません。

 

f:id:YU-RI-A:20200515225317j:plain

 

物価は一生上がり続ける

インフレとデフレを繰り返しているのでなかなか気づけないのですが、物価は平均すれば上昇しているのです。

 

思い出してみて下さい。

 

自動販売機で買う飲み物の値段も郵便料金も子どもの頃と料金が違っていませんか?

 

同じ値段で買えるお菓子やパンの容量が少なくなって、実質値上げされていませんか?

 

値段が下がっている物を挙げた方が少ないと思われます。

 

仮に1000万円の定期預金を持っていても、老後にはおそらく今の1000万円の価値はありません。

 

物価が平均で2%上昇しているので、日本円預金は実質2%目減りしているのです。

 

f:id:YU-RI-A:20200402220221j:plain

 

資産は投資や外貨を持って分散

ではどうすれば良いのか?

 

シンプルに伝えますと株式投資投資信託、外貨を持って分散する事です!

 

私の持っている米ドル定期預金の金利は約1.5%。

米ドルの価値も変動してリスクはありますが、日本円の0.2%よりもずっと上なので長期で所有すれば多少下がっても損はしません。

 

私が最近買った米ドルETFは毎年約7%の配当金を受け取る事が出来ます。

 

確定拠出年金の予想リターンも5%超えています。

 

投資なんてギャンブルみたいで恐いと思う方も多いと思いますが、日本円のみを持ち続けるのもそれ以上にリスクがある事を知って頂けたら幸いです。

 

 

 

 

f:id:YU-RI-A:20200403223827p:plain