貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年12月資産公開 4500万円超えました!!

家計簿公開⇒ついに教育費のピーク!? 中学三年生のいる2025年家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

大学費用はコスパが良いか悪いか

 

大学費用はコスパが良いか悪いか

f:id:YU-RI-A:20210515164641j:plain

 

子どもの教育費に悩まされている方は少なくないと思います。

 

その中でも一番悩まされるのは大学費用ではないでしょうか。

 

幼稚園も無償化、小学校・中学校は義務教育、高校も無償化。

 

その他塾代等がかかりますが、今の時代は動画サービスやネット販売の書籍も充実しているので、工夫して削ろうと思えば削る事が出来ます。

 

でも、大学費用はなかなか削れないですよね。

 

国立大学の4年間の合計は約250万円・・・1年あたり約62.5円

私立大学文系4年間の合計は約360万円・・・1年あたり約90万円

私立大学理系4年間の合計は約500万円・・・1年あたり約125万円

 

1人でもこの金額を現役の所得から捻出するのは大変です。

 

年の離れていない兄弟がいる方はダブルで払わなくてはならないのでもっと大変になります。

 

学費以外にも交通費・生活費(家賃・光熱費・食費etc)色々かかります。

 

大学が自宅から近所の人はなかなかいないと思われますので、かなりかかるのではないでしょうか。

 

「そんな事までして・・・大学費用って親が用意しなくてはいけないの?」

 

・・・という声が聞こえてきそうですね。

 

今回は、大学費用はコスパが良いか悪いかという話を私の視点でお話させて頂きたいと思います。

 

 

 

先に結論"子どもへの安全性を考えると用意出来るだけコスパ抜群"

大学進学率が高いので、大学へ行くという選択肢しかない前提で話を進めさせて頂きます。

 

親が大学費用を用意しないとどうなるでしょうか?

 

大学のレベルに対して成績が超~優秀であれば奨学金なしで卒業出来る人もいますが、基本的には奨学金や教育ローンを借りる人が大半で卒業後すぐに返済がスタートします。

 

返済額は借りた金額によりますが、平均で月2万円ほど。

 

手取り16万円なら14万円に下がりますし、手取り20万円なら18万円に下がります。

 

新卒のお給料がどんな金額であろうと返済がスタートしてしまうし、繰り上げ返済をしなければ10~20年続くのです。

 

結婚して子育てしている人でも返済中の人も沢山いるでしょう。

  

今、まさにコロナ禍で就職率が下がっています。

 

コロナ禍により旅行関連や交通関連の会社は大きいダメージを受け、その業界を目指して勉学に励んでいた学生は門を閉ざされてしまっている状況でしょう。

 

過去にも2008年のリーマンショックで売り手市場から一気に不況に陥り、内定切りや急に就職氷河期が戻ってきてしまった時期もありました。

 

どんなに優秀な大学に入学しても、卒業後にしっかりと稼げるかどうかはわからないのです。

 

給料の少ないor上がらない企業にしか就職出来ないかもしれないし、もしかしたら正社員になれないかもしれません。

 

奨学金地獄という本にはブラック企業へ入社したけれど奨学金の返済がある為、辞める事が出来ず亡くなった方がいました。

 

返済しなくてはならないという縛りは、場合によってはとてつもなく苦しめられる事になります。

 

 

 

社会人になっても何かと学歴は注目される

当たり前のように中堅レベル以上の大学を卒業している人にはなかなか気づきにくいのですが、新社会人だけでなく学歴というのは意外とずっと影響してくるものです。

 

私自身学生時代は成績はかなりいい方で、有名大学も十分狙える学力はあるし大手企業でバリバリ働くことを希望していたのですが、家庭の事情により断念して(高校在学中生活費を稼がなくてはならず勉強どころではなかった)奨学金で専門学校を出ました。

 

高校のレベルが高くても最終学歴で判断されてしまうので、転職する時はほとんどの企業が書類の時点でアウト。面接さえ受けさせて貰えませんでした。

 

面接に受けたら受けたで、応募した職種では採用出来ないけど体力勝負の別の職種なら採用検討しますと言われた事もありました。

 

学歴大好きな上司の元で働いた時は、「YURIAは学歴が無いから頼れない」と言われた事もありました。

 

今は大手企業の契約社員として働いているのですが、同じく契約社員の人はみんな大卒のようです。

 

パソコン・英語の勉強や資格取得等人一倍努力してやっとの事でここまでこれました。

 

学歴は関係ないと言う方もいますが、自分で会社を立ち上げて事業を成功させたり、運よく何かのきっかけで大手の会社に入り人一倍実績を出さない限り大卒とは見えない壁があります。

 

昨年夫が転職したのですが、もう年齢が年齢なのでてっきりキャリアしか見ていないと思っていたのですが出身大学が難関大学である事まで評価されていたそうです。

 

もしかしたら高卒やFラン大卒だったら採用渋られたのかな・・・と思うと、アラフォーになった今でも学歴はついてくるのかと悲しくなります。

 

履歴書に記入するたった一行の大卒が社会人スタートからこんなにも影響するのですね。

 

 

 

大学費用はコスパよすぎ

美容師やパティシエ等、特別な職種を除いて会社員を目指すのであれば大学費用はコスパよすぎです。

 

たしかに私立大学理系だと学費だけでも500万円。

下宿したら800万円とかかかるかもしれません。

 

単純計算になってしまいますが、4000万円の住宅に住むのを我慢して800万円差し引いた3200万円の住宅にグレード下げてでも大学費用を出してあげて欲しいです。

 

 

 

まとめ

 

大学費用のコスパがいい理由は下記の通りです。

 

✔当たり前のように周りと同じ土俵で就職活動をすることが出来る

✔当たり前のように周りと同じ土俵で転職活動をすることが出来る

✔学歴で差別されにくい

✔生涯年収で十分元が取れる

✔大学費用を借りて就職失敗すると命を落とす危険もある

 

 

コスパが良いというよりは子どもを生んだら用意するのが当たり前or大卒じゃなくてもチャンスがある世の中であって欲しいと願います。

 

▼教育費の貯め方についてはコチラで紹介させて頂いています。


 

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング