貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年5月資産公開 下落で買いまくりました

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ファストフードを食べずに大きくなりました

 

f:id:YU-RI-A:20210928112748p:plain

 

ファストフードを食べない子育てなんて出来るわけがない

 

子どもがまだ乳児だった頃でしょうか。

 

子どもへの食事をとても気を遣っていたので、時間があれば色々本を読んだりして知識をつけていました。

 

私はファストフードをどうしても子どもに食べさせたくなくて、

 

「子どもには小学校入学までにファストフードを食べさせないのが目標なんです」

 

と大先輩ママに言ったことがあります。

 

そしたら、その方は間髪入れずに

 

「無理だね」

 

と一蹴・・・。

 

当時は決めつけるなんて酷いとイラっときてしまったのですが、その方が言う事にも一理あるのかなと今では思います。

 

結果ですが、小学校5年生の現在でも私自身は一度も食べさせていません。

 

一度だけ実親が子どもだけ宿泊中に無断でマクドナル●に連れて行って食事をしたそうですが、美味しくないという結論に至りました。

(私の両親は食の安全性の知識が乏しいのです)

 

幼児の頃から、ファストフードの危険性はわかりやすく伝えていたので、セットのおもちゃを羨ましがる事はあったとしても食事として欲しがることはありませんでした。

 

ママ友と一緒に行動していても、平気で乳児の頃から食べさせる人がいたのですが、我が家は食べさせないを徹底してきました。

 

ファストフード店にはほとんど入りませんが、時々ファストフード店もあるフードコートを通ります。

 

そこには乳児に平気でファストフードを与えている親がいたり、幼児連れで楽しそうに食事をしているファミリーを沢山見かけます。

 

なので、先輩ママの言う事もわからなくもないです。

 

周りが普通に食べさせているのだから、食べさせるだろうと。

 

そして、子ども達だけでゆくゆくは食べる機会が増えるのだから、無駄ではないかと。

 

味覚の形成は5歳までに出来るという説があるので、無駄ではないと思うのですが・・・。

 

 

 

意外といるファストフードを食べない家庭

 

同じ保育園に通っていた同級生の中で、あくまで推測ですが、ファストフードを食べさせずに卒園まで迎えた家庭は我が家以外いないと思われます。

 

やはり共働きは忙しいので、手軽に食べさせられる食事に頼る事は避けられません。

 

小学校に上がったらどうなるかな?と思っていたのですが、意外にも食べさせない家庭がいることがわかりました。

 

そして、食べさせない家庭はみんな成績優秀で性格がとても良いのです。

 

仲良しの友達でも同じ価値観の家庭がいて、一度だけ食べたところ美味しくないと思ったそう。

 

「美味しくないよね~」

 

と盛り上がったそうです。

 

小学校1年生の時にわが子に暴力をふるったり、100点のテストをねたみで破ったクラスメイトがいたのですが、しょっちゅうファストフードを食べている事がわかりました。

 

周りに多少なりとも気を遣わせてしまった事もあると思いますが、私の行動は決して間違えではないのだと誇りに思っています。

 

 

 

最後にファストフードの危険性を暴露します

 

ファストフードと言えばフライドポテトはつきものですね。

 

ファストフードだけではないのですが、フライドポテトにはアクリルアミドという強い発がん性物質が形成されています。

 

ポテトチップスで知ったのですが、揚げた炭水化物に含まれているのでドーナツにもフライドポテトにも当然含まれています。

 

そしてファストフードの揚げ物は全てショートニングで揚げられているのですが、血液を固めてしまうトランス酸脂肪酸が大量に入っています。

 

スーパーで売っているじゃがいもは結構いいお値段しますよね。

 

コストから考えても、使われているじゃがいもも怪しいです。

 

コスト面から考えても、ハンバーガーには危険な肉のカスばかりが集められている事が容易にわかります。

 

某ファストフードのチキンの製造問題が過去にニュースになりましたが、問題になる以前に問題だったと私は思います。

 

コスト削減の為国産チキンなんて使われるはずがありません。

 

おそらく輸入で安く手に入る鶏肉には成長を早めるための抗がん剤投与がされているのです。

(中国・ブラジル・タイは使われているようです)

 

その鶏を食べ続けた事で中国では幼児のうちに生理がきてしまうという被害があるそうです。

 

恐ろしいですね。

 

そして、仮に安全な食材で調理されていたとしても、カロリーはもちろんの事糖質オーバーであらゆる生活習慣病を引き起こす原因になる事は間違えないです。

 

最近、社会保険料がかなり値上げされました。

 

不健康な食生活の人の生活習慣病に医療費が沢山使われる事は腑に落ちないなと思います。

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

公立高校受験 内申点アップ対策

 

f:id:YU-RI-A:20210919141948p:plain

 

わが子は高校受験で勝負します

 

公立中高一貫校の受検をさせて受かったら、高校受験パス出来るし内申制度に困惑する事も無いと思い、中高一貫対策をしていました。

 

小学校入学と共にZ会の通信教育ハイレベルでワンランク上の学習をしたり、子ども新聞でニュースを教えたり、過去問を購入したり、親としてやれる事はしていました。

 

しかし、わが子は地元の友達と一緒に中学に通いたいから絶対に受検したくないと頑なに拒否。

 

厳しい受験戦争を突破して私立中学に通っている先輩方の中でも、地元の友達と離れて後悔している人もいるようなので、わが子の友達と通いたいという気持ちは尊重しようと思います。

 

コロナ禍で説明会も無くなっていますし、学校の事を知ってもらう機会も無いですし、仕方ない事ですね。

 

最終的にわが子に志望校を決めて貰いますが、内申点対策は絶対に避けられません。

 

高校受験は「内申点アップ」が9割 という本を購入して、今の時代の内申点の仕組みを学びました。

 

 

 

 

 

親も子も内申点の仕組みは必ず理解

 

おそらく入学時に内申点の仕組みについて、学校側から説明があるかと思います。

 

先生によって付け方が多少異なるかもしれませんが、基本の付け方は学校で決まっています。

 

その内容をしっかりと理解しておきましょう。

 

試験で100点でも最高評価が付くわけではない事がわかるはずです。

 

基本的に下記の項目になるそうです。

 

✓知識・技能

ここが学力につながるところ。

定期テストや小テストの結果です。

 

✓思考・判断・表現

こちらも学力につながりますが、考え方や理解をアウトプットするところです。

定期テストや小テストだけでなく、提出物も工夫も必要になります。

 

✓主体的に学習に取り組み態度

授業態度が主。

挙手しなくても、悪目立ちする行動だけは絶対に避けたいところです。

 

もちろん、学校によって異なりますので、きちんと確認しましょう。

 

昔は全生徒で1~5の付ける人数が決められている相対評価でしたが、今は全員が5や1もありえる絶対評価です。

 

また、教科別で評価する先生が違うので、絶対に最高評価である5を付けない先生が一人や二人いたとしても、全教科がそうはなりません。

 

全体的に不満のある結果であれば、間違えなく本人に問題があるはずです。

 

 

 

定期テストで点数を上げるよりも内申点を上げるほうが簡単

 

上記で紹介した本はオール4からオール5を目指すというより、オール2の人をオール3以上にアップさせるレベル向けだったので、この表現が正しいかどうかは学力によります。

 

ただ、ある程度までは定期テストで点数を上げるよりも内申点を上げるほうが簡単と書かれていました。

 

本のネタバレはよろしくないので、かいつまんで紹介しますが、気を付ける事は下記です。

 

✓生活習慣と時間管理をしっかりとする

遅刻は論外。

生活習慣を整えるのは親の仕事です。

 

✓提出物は絶対期限厳守

万が一忘れた時は放課後家に取りに行くぐらいの気合いは持ちましょう。

 

✓授業態度は生活習慣と食生活で改善の余地あり

学校で集中できるよう朝食はしっかりと用意しています。

そのおかげで、わが子は入学時から授業態度はとても褒めれれています。

でも、私は親が朝食を用意して貰えず粗末なシリアルや激安食パンをかじっていただけ。

授業中ぼーっとしている事が多いと厳しく言われまし、テストで満点なのに4がついた事がありました。

親が出来る事はあるはずです。

 

✓先生が内申点上がるコツを聞いたら絶対に実践

先生が伝えてくれている=あと少し・惜しい という事だそうです。

ハードルは低いはずなので絶対に実践しましょう。

 

✓得意科目をのばす

得意科目を頑張れば自信につながり、他の教科も上がっていくそうです。

 

✓字は丁寧に

先生方は多忙なので、提出物のチェックに時間をかけられません。

丁寧に書かれた字は、一生懸命さが伝わり良い評価につながるそうです。

 

✓副教科をあなどらない

入試は主要5科目ですが、内申点は9科目です。

副教科も手を抜かないようにしましょう。

 

✓ノートは必ず親がチェック

ノートも評価対象です。

ノートが汚いと見直しも出来ませんから、きとんと書かれているか親御さんも確認するようにしましょう。

 

✓小テストは必ず満点を目指す

定期テストで満点はハードルが高いですが、教わった事をすぐアウトプットするだけの小テストの満点は実現可能です。

満点を目指す事で、定期テストの点数を上げることにも繋がります。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

私の知人でも、内申点に不満を持っている親御さんがいるのですが、上記の事は出来ているとは到底思えません。

 

思い当たる節がある方、内申点で泣きたくない方は是非読んでみて下さい。

 

お子さんが無理のない範囲で良い結果が出せると嬉しいです。

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

専業主婦はリッチではない?

 

f:id:YU-RI-A:20210927104214j:plain

 

専業主婦はリッチではない

身近にはない世界観をみたくて、優雅に暮らす専業主婦のブログを拝見したりしていますが専業主婦はみな豊かというわけではないようです。

 

確かにうなずける部分は薄々感じています。

 

私が現在住んでいるところは、そこそこ富裕層のいる高級住宅街。

 

そこそこ豊かな生活をしている家庭は

 

■ご主人が社長や医者等で沢山稼いでいて、奥様は専業主婦

■夫婦で高ステータスの職業で働いている

■普通の会社員と専業主婦orパート主婦だけど、親がお金持ちで沢山援助して貰っている

 

のどれかです。

 

一番上の家庭はさすがに少なくて、ほんのわずか。

 

わが子の周りでは一番下が多いです。

 

つまり、何らかの事情で親に頼れなくなった場合すぐ今の生活が出来なくなるのです。

 

 

 

貧困専業主婦世帯も少なくない

 

貧困専業主婦 という書籍を参考にさせて頂きました。

 

 

そこには夫の生活費が少ないのに、何かしらの事情で働けない・働かない専業主婦の事が書かれていました。

 

働けない理由は、幼稚園育ちだったので保育園に子どもを入れるという考えがそもそもないが、世帯収入が少ないので生活が苦しいという事や、キャリアや学歴がなくて仕事に就けないという事、健康上の理由、都合の良い仕事が見つからないという事のようです。

 

働かない理由は、上記の事だけでなく、小さいうちは子どもと過ごしたいという考え方が挙げられていました。

 

私自身も、低学歴でアルバイトに毛が生えたような仕事ばかりしていたので、お気持ちはとてもよくわかります。

 

私は社会人8年で最初は単純作業ばかりだったものの、それなりにスキルを身に付けてから出産したので、何とか仕事に就けていますが、もし結婚や出産がが早かったら貧困専業主婦になっていたかもしれません・・・。

 

今は共働きがスタンダードになりつつありますが(私の住んでいる地域はまだまだ専業主婦多いですが)、働かない女性が悪いとは一概に言えないと思います。

 

子どもの頃・・・女性は家庭に入るものと教え込まれ、幼稚園→小学校が当たり前の環境で育てられる

共働きの家がかぎっ子と言われイレギュラー扱い

 

義務教育・・・夫が外で生活費を稼ぎ、妻は家で家事・育児が当たり前という教育を受ける

 

学校卒業後・・・男性の方が明らかに就職が有利で、女性は結婚したら退職したら辞めてしまうから採用しないという企業もザラにある

 

私は就職氷河期の中でもかなり酷い時期だったのですが、努力が全く報われない時代でした。

 

昔から稼ぎの少ない男性はいたのだと思いますが、今はいくら節約頑張っても生活出来ないような収入の男性がかなりいます。

 

本書には手取り200万円未満の専業主婦家庭も取り上げられています。

 

これを努力不足の一言で片づけてよいのでしょうか。

 

家族を養えるほど稼いでいる男性で仕事出来ない人を沢山見てきた私はとても疑問が残ります。

 

・・・とは言え、今はネットで情報が溢れている時代。

 

子育てにかかる費用も簡単に調べられるし、生活が苦しい脱出方法はいくらでも調べられるはず。

 

妻側も、情報をアップデートして子どもの為にやれるべきベストを尽くす努力は必要なのかな?とも思います。

 

難しい問題ですね・・・。

 

私の時代に取り残されないように頑張ります。

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

ゆるキャリはメリットいっぱい

 

f:id:YU-RI-A:20210918154047p:plain

夫婦ともにゆるキャリ中

 

我が家は夫婦でフルタイム勤務の共働きですが、激務とは無縁の規則的な生活をしていてどちらかと言えばゆるキャリです。

 

夫・・・入社二年目。前倒し残業は少しあるけど、基本的に毎日定時上がり。

営業職だけど接待もないので(アフターコロナでも)、毎日規則正しい生活。

 

私・・・ほぼ毎日通勤なしの在宅勤務。人手不足と繁忙期の為今は残業あるが基本的に残業無し。毎日超がつくほど規則正しい生活。

 

プライベートの事なので、仕事内容を細かく書けないのですが出張もほとんどありません。

 

もちろん、こんな生活ゆえに給与収入は世帯年収約700万円と首都圏在住にしてはかなり低め・・・。

 

夫は会社が倒産をきっかけに、私は複雑な家庭環境や時代が原因でこうなってしまったのですが、結果的にはとても満足しています。

 

 

 

夫婦ともに激務だった時代を経験済

 

夫婦ともに激務だった時期はあります。

 

私は新卒で入社した会社では、営業時間の都合上、仕事が落ち着いているから早く帰るという事が出来なかったし人手不足の職種なので、毎日睡眠時間が3~4時間。

 

その後に入社した会社では奴隷のようにコキ扱われていたので、トイレにも自由に行けない程激務でした。

 

貴重な休みは身体を休めたり、少なすぎる給料を補填する為の副業(今のようにマイナンバー管理していないので、バレずに出来ました)に時間を充てるのどちらかでプライベートもままなりませんでした。

 

可能な限り自炊していましたが、深夜残業続きの時は毎日コンビニ弁当で大してお金が貯まらないのにストレスと疲れだけは溜まっていく一方でした。

 

夫も前職は一時期を除いて毎日激務。

 

一人暮らしをしていたのですが自炊は一切せず、キッチンだけやたらキレイでした(笑)。

 

毎日のように深夜帰宅で週末も仕事をしている事が多かったです。

 

こんなに健康を犠牲にしてまで会社に尽くしても、給料は全然上がらないし、少ない給料。

 

夫においては退職金1円もなく、倒産で失業しました。

 

会社員って全然安泰じゃないんだなとつくづく思います。

 

 

 

ゆるキャリのメリット

 

激務時代を経験したので、今の環境がとても恵まれていると思っています。

 

私の会社では正社員だと、責任がとても重く毎日深夜帰宅だったり時差のある海外との電話会議や海外出張も時期によっては連日接待もこなさなくてはならないのですが、私は契約社員なので基本的に定時内での仕事で済んでいます。

 

もちろん頂ける給料は大きく違いますが、定時内で出来る事は責任もってしっかりと貢献していますし、割に合った待遇だと思います。

 

決して手抜きしているわけではありません。

 

同じ給料で、英語全然出来ないし仕事が遅ければスキルも乏しい残念な人もいますが・・・。

(あの貢献度で年収300万円は無いわー。恥ずかしくないのかしら・・・)

 

おかげで、家事育児との両立も問題なく出来ていて、毎日手作りの食事を食べています。

 

洗濯だけですが、夫も毎日手伝ってくれています。

 

そんな事もあり、我が家は現在早期リタイアは全く考えておらず、次会社がダメだったりリストラされた時に困らない程度にお金を用意出来ればいいかなと思っています。

 

早期リタイア(FIRE)が流行中ですが、ゆるキャリで細く長く働くというのも選択肢の一つではないでしょうか。

 

 

▼日本版FIREのおけいどんさんは、FIREの前に正社員として時短勤務をされています。

まさに最後はゆるキャリだったのですね。

 

 

▼ゆるく早期リタイアせずサイドFIREというのも注目されています。

まさに我が家はサイドFIREに近い状態。

アルバイトほど勤務時間は短くないけど、居心地のよい職場で働いているので精神的には同じようなものです。

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

美味しい物は時々食べるぐらいが丁度よい

 

f:id:YU-RI-A:20210816224310p:plain

 

昨年の食生活の反省

 

新型コロナウィルス感染拡大で、2020年2月頃から不要不急の外出は極力控える生活を続けていました。

 

元々外食頻度の少ないYURIA家ですが、慣れない在宅勤務と外食したくても出来ない雰囲気、ストレスを感じていましたし、学校も休校になってしまって少しでも子どもにいい思いをさせてあげたいと、良い物をしょっちゅう食べていました。

 

お米が品薄だった事をいい事にミルキークイーンという我が家にとっては贅沢すぎるお米をネット通販で購入してみたり、成城●井高級スーパーでお惣菜を買ったり。

 

 

決して悪い事ではないのですが、飲食店を応援したいという気持ちでテイクアウトもよく購入していました。

 

そして、飲むコーヒーもちょっと高い豆にグレードアップしていました。

 

食費に使ったお金はかなりのものです。

 

体重はあっという間に増えました。

 

ちょっと良いものを食べている時、それはそれは至福の時でした。

 

 

 

コロナ前に戻した時に感じたこと

 

そうこうしていると諸事情により世帯収入が200万円ダウンしてしてしまったので、コロナ前の食事に戻しました。

 

外食のテイクアウトも一切辞めて、高級スーパーでの購入も封印。

 

そしたら、一気に虚しさが出てきました。

 

毎日の食事やおやつの時間が、我慢して空腹を満たすだけの時間に変わってしまったのです。

 

すっかり贅沢な食生活に慣れてしまったのですね。

 

いつもお世話になっているスーパーが決して粗悪品を扱っているわけではないのですが、普通の食事では満足できなくなってしまったようです。

 

深く反省しました。

 

継続できない贅沢を頻繁にしてはいけないのだな と。

 

今は、見切り品も上手にお世話になりながらも、コロナ前の食費レベルにグレードダウン。

 

毎日頂く粗食を美味しく頂けるように戻り、月1~2回だけ贅沢な食事をするようになりました。

 

美味しい物は時々食べるぐらいが丁度よいようです。

 

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング