貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年9月資産公開 じっくり上昇を待つ

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

このありえない物価高の中で我が家がやっておいてよかった事

 

止まらない物価高

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

 

 

 

 

現在日本ではありえないほどの物価高が続いています。

 

賃上げも進んでいるものの、物価はそれ以上に上がっているので、実質賃金はどんどん下がっています。

 

ありがたいことに夫婦どちらも給料は上がっているのですが、私は4月に上がる予定だった給料が据え置きでショックを受けています。

 

契約社員として某企業に勤務しているのですが、私より明らかに能力の低い正社員がどんどん給料上がったり、能力の低い同僚のフォローまでさせられていたりしているのでモヤモヤしますね。

 

偶然にも夫がどんどん給料上がっていますし、投資での不労所得があるので、何とか乗り切りたいところではあります。

 

業種や働き方によっては収入が増えないのに、物価だけはどんどん上がっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は【このありえない物価高の中で我が家がやっておいてよかった事】について紹介させて頂きます。

 

生活が苦しい方や支出を減らしたい方の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

賃上げでも浮かれないことが大切

 

このブログを開設したころの世帯年収は約650万円だったと記憶しています。

 

首都圏在住でフルタイム勤務でこの年収はいかがなものでしょうか・・・。

 

今年はまだ未確定ではありますが、世帯年収900~950万円ぐらいになりそうです。

 

基本的に年収が上がっても、我が家は生活レベルを上げることはありません。

 

給料は上がっていても、元々が超少なかっただけですし、現在中学生の子どもがいてお金がとてもかかっているので、必要なことだけにお金を使っていくことを習慣にしています。

 

 

 

 

我が家がやっておいてよかった事①住居費が少し安い

 

支出を減らすにに一番なのは住居費や通信代や自動車ローンなどの固定費を削減することが一番です。

 

我が家はそれらの固定費がかなり安く抑えられています。

 

住居費コストはほとんどの家庭で大きな割合を占めているのではないでしょうか。

 

我が家は社宅住まいや実家暮らし、ローン完済された世帯に比べたら高いかもしれませんが、郊外で駅から少し離れた賃貸アパートに住んでいるので、少し安いです。

 

駅からギリギリ徒歩圏ゆえに家賃と駐車場代が安く、狭いのでその分家賃は安いです。

 

また、建築コストがどんどん上がっているからでしょうか、新築や築浅物件が物凄く家賃が高くなっているのですが、我が家は築約20年と古いのでほどほどに快適で安く済んでいます。

 

快適とまではいきませんが、不快にならないギリギリの広さや設備といったところです。

 

家賃はもったいないと考える人もいらっしゃるかと思いますが、住みたいところに自由に住めるのは非常に大きなメリットです。

 

窮屈といえば窮屈なので中学生になったら引っ越す予定だったのですが、なかなか条件のあう物件がないことと、高校がどこになるか見当がつかないので、高校入学後に引っ越し予定です。

 

 

 

 

我が家がやっておいてよかった事②通信費がとても安い

 

現在はほとんどの人がネットがなければ生きていけない時代となりました。

 

我が家の場合は学校からの緊急連絡もアプリですので、固定電話は不要ですが、ネット回線は必須です。

 

我が家はそんな必須のネット回線が大家さん負担で無料で使えています。

 

入居時は自己負担だったのですが途中から導入されたので、工事完了後にLANケーブルとルーターを買っただけで、ずっと無料で使っています。

 

また、我が家は格安SIMをずっと愛用しているのですが、とくに容量が少なく安いIIJ日本通信と契約していますので、とても安く済んでいます。

 

 

 

 

我が家がやっておいてよかった事③ローンがないこと

 

我が家は基本的に借入金を一切していません。

 

海外旅行に行ったときに空港の両替より安く済むときに一時的にキャッシングをすることはありますが(すみやかに一括返済すればこちらのほうが実は安いことが多い)、基本的に借金ゼロ生活。

 

車は新車で買っていますが、一括払いです。

 

賃貸住まいなので住宅ローンもありません。

 

お金を借りるのはタダではありませんので、借りるには手数料や利息を払わなくてはなりません。

 

また月々コツコツと返済する場合、毎月の支出が勝手に増えているという状況になってしまうので、家計を苦しめることもあります。

 

私は奨学金を借りて専門学校に通っていましたが完済済ですし、夫も奨学金はありません。

 

 

 

 

我が家がやっておいてよかった事④和食中心の生活

 

2020年に小麦に含まれているグルテンが腸に悪い影響を与えるので、健康によくないということを知り、基本的に主食はごはんになりました。

 

それに伴い、和食中心の献立がとても多く、値上げの影響はほかの家庭と比べて少なく済んでいます。

 

我が家がよく食べる米・押し麦・鯖缶・納豆・豆腐は他の製品と比べれば値上げの影響を受けていません。

 

ちなみにお米はふるさと納税の返礼品でほとんど賄えています。

 

子どもの部活の大会のときに持たせるときだけパンを購入するのですが、行くたびにどんどん値上げされていたりサイズが小さくなったりしているように思えます。

 

毎日パンや輸入食品をたくさん食べている家庭と、和食中心の家庭では大きな差が出ているのではないでしょうか。

 

節約と少々離れていますが、砂糖も控えるようになりお菓子の購入頻度が激減したことでさらに食費が安くなりました。

 

 

 

 

我が家がやっておいてよかった事⑤日当たりのよい物件

 

現在住んでいる賃貸アパートはコロナ禍前から入居しているのですが、コロナ禍をきっかけにほぼ毎日在宅勤務になりました。

 

リビングで仕事をしているのですが、日当たりが良いので日中はエアコンなどの暖房器具は不要なほどポカポカ。

 

真冬でも電気代は月1万円未満です。

(同じような家庭の平均は18000円ほどだそうです)

 

その分夏はエアコン代がかかりますが、日当たりの悪い部屋でも現在の猛暑ではエアコン稼働必須なのでどちらにしても電気代はそこまで変わらないでしょう。

 

日当たりのよい物件で本当によかったです。

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。