貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年の株式投資売却益と配当金の合計額とその使い道

 

f:id:YU-RI-A:20211229213826p:plain

 

2021年の投資

 

投資をされている皆様、昨年はかなりホクホクだったではないでしょうか?

 

コロナショックで沢山購入した方は本当にラッキーだったと思います。

 

まさかこんなに短期間で上がるなんて思いもしませんでした。

 

私はオリンピック開催予定だった2020年に備えて、株式を沢山購入してしまったので、コロナショックで思い切り買い足しが出来なかったのですが、買い足した分は大きくプラスです。

 

2021年にオリンピックは一応開催されましたが、思ったより上がらず損切りも含め全て売却。

 

他には、短期間で日経平均連動ETFや米国ETFを売買したりしていました。

 

そんな私の2021年の利益確定した分と配当金の合計、そしてその使い道をお伝えしたいと思います。

 

 

 

2021年の株式投資売却益と配当金の合計額

 

オリンピック狙いで買った株式投資損切りしたものの含めてプラス193万円でした。

 

300万円ぐらいを目指していたのですが・・・コロナのせいです。仕方ありません。

 

2020年は必ず上がると信じて買いまくっていたのですが、やはり投資はリスクがつきものですね。

 

非常に勉強になりました。

 

それとは別に2021年の利益と配当金は下記の通りです。

 

f:id:YU-RI-A:20211229214808p:plain

 

合計約32万円。

 

私にしてはなかなかの成績です。

 

最近は個別銘柄の投資はしておらず、日経平均やNYダウ平均が暴落したらETFを買い、戻ったり高騰したら売るという短期投資もしていました。

 

思いのほか利益が出ていて嬉しい限り。

 

今年も、様子を見ながら少し売買してみようと思っています。

 

国内株式配当金は塩漬け銘柄です。

 

かき集めればそれなりの金額になるのですね。

 

海外ETF配当金は米国の高配当ETFがほとんどです。

 

下記の書籍を参考にして購入しました。

 

基本的に売却しないので、半永久的に配当金を受け取っていく予定です。

 

 

 

 

2021年の株式投資売却益と配当金の使い道

 

本来は再投資が正しい行動かもしれませんが、確定拠出年金・変額年金保険・つみたてNISAで投資信託でしっかりと毎月積立投資をしているので、こちらのお金は自由に使います。

 

基本的に使い切りを目指していますが、さすがにオリンピックボーナスの193万円のほうは使い切れない・・・。

(本当は家族でヨーロッパ旅行に行く予定でした)

 

32万円は下記に使えたらいいなと考えています。

 

20万円・・・旅行(1回あたり5万円×4回)

12万円・・・食事や日帰りレジャー

 

旅行は福利厚生で激安で泊まれる施設があるので、それを利用すれば1回あたり5万円は余裕です。

 

コロナの影響で日帰りレジャーがあまり出来なかったので、今年はコロナ感染状況を様子見ながら少しずつ再開したいと思っています。

 

とりあえずGOTO食事券を購入しているので、期限内に使い切らないと!

 

2022年も配当金を確保しつつぼちぼち利益出せたらいいなと思っております。

 

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング