相続する人
我が家は1人っ子です。
なので、私と夫が亡くなった時に兄弟で相続で揉める事は絶対にありません。
だからこそ、相続する事になった時資産の事がわかるように予め伝えたいと思っています。
ちなみに私の両親は「子どもにお金は残すものではない」と豪語していて相続の話を全くしてくれません。
自分たちは贈与も相続も沢山して貰っているのに・・・。
夫の両親も健在ですが、私の両親よりも高齢ですししっかりとしているので(私のいないところで)夫に既に相続の話をしているようです。
私は子どもにお金を残してあげたいという考えではありませんし、お金に困らないような環境を作る事を最優先にしています。
でも、老後迷惑を絶対にかけたくないと思うとお金を残したくなくても残ってしまうでしょう。
今回は相続の話について書かせて頂きます。
相続発生しそうなもの
YURIA家ではゼロスタート(相続・贈与なし。それどころか借金ありでした・笑)で資産を形成しています。
夫婦共に低所得なので、投資なしでは野垂れ死にしていたかもしれませんが、質素な暮らしと投資を並行しているおかげでよっぽど贅沢しなければお金には困る事が無さそうです。
相続しそうなものは下記です。
■自宅 1500万円
(今は賃貸暮らしですが、将来は駅前の資産価値が落ちないであろう&賃貸に回せる1LDK程度のマンションを予算3000万円で購入する予定。築年数が経過して価値が落ちた予測で1500万円にしました)
■年金保険 2000万円
■株 500万円
■預貯金 2000万円
超ざっくりですが投資がうまくいっていればこんなもんでしょうか?
義実家のマンション(こちらも全然値下がりしません)の相続があると、さらに数千万円追加になります。
老人ホームに入る場合売却するので、相続は無いものとして考えています。
相続するタイミングにもよりますが、急に子ども一人に大金が入ってしまう事になります。
不動産はものによっては売りたくても買い手が付かないいわゆる負動産になってしまう事もあると知り、むやみにマンション経営や郊外の一戸建ての購入はしない考え。
老後資金は国民年金+厚生年金+確定拠出年金+年金保険の4階建てで受け取る事が出来るので、長生きした場合もっと多い可能性があります。
話すタイミング
で肝心の相続の話はいつするか?ですが、社会人になったらすぐで考えています。
学生時代に話してしまうと、だらけて留年されたり留学したいだのバイトしたくないだの甘えてきそうなので(苦笑)。
まぁ、フィリピン短期留学ならお手頃なのでポンと出しますけどね。
もちろん、お金の正しい使い方はマスターして貰います。
小学生向けなら↓の本
高校生以降は↓の本
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
欧米では普通預金をたんまりと持つ習慣がなく、投資に回すものと子どもの頃から教わるそうです。
私もそうでありたいと思います。
逆に、お金の知識をつけなかった場合は相続せずどこかに寄付してしまいます。
お金は正しい知識が無ければ、人をダメにする可能性もありますからね。
相続・贈与は難しい
夫は戸籍に少し関わる仕事をしているのですが、相続のトラブルはとても多いそうです。
売っても二束三文にしかならない住居でさえ誰が相続するか揉めるとか。
遺産相続の争いは実はお金持ちだけの話ではないのですね。
(むしろ、金額が低いほど揉める)
私の家族も夫の家族も揉めた事は無いのですが、私は苦学生で社会人になってからも奨学金返済しながら生活していたのに、弟は苦学生ではない上、社会に出てずっと実家暮らし⇒親族から譲り受けたマンションをタダで譲って貰って住んでいるので悶々とした時がありました。
また、宝くじで大金を当てて破産してしまう人がいるように、急に相続によってタダで大金を手にすると自分を見失う人もいるようですね。
私の友達は数百万の相続をアイドルのおっかけで全部使ったそうです・・・。
相続は整理する事と話すタイミングを間違えない事が大事なのだと思います。
■■■読んでいただき有難うございます。↓クリックして頂けますと幸いです↓■■■
本題とは関係ないのですが、お値段が500円/回とお手頃のお花のサブスクはじめました。
家が華やかになり幸せな気持ちになります。
初回無料クーポンついています。
興味のある方は見てみて下さい。
▼詳しくはコチラ