貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育費は小学生のうちに貯めるべき理由

 

小学校卒業までに教育資金準備済

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

今回のテーマは【教育費は小学校卒業までに貯めておくべき】です。

 

子どもの将来を考える上で、教育費の問題は非常に重要です。

 

しかし、多くの親が教育費の負担に悩んでいるのも事実です。

 

そこで今回は、なぜ小学校卒業までに教育費を貯めておくべきなのか、中学生子育て中の私が身をもって感じたことを正直に書かせて頂きます。

 

ご家庭によって家計の状況など大きく異なる事はもちろん承知の上ですが、給料が右肩上がりの時代ではないのはもちろんの事、定年まで収入が思い描いている金額になるかどうかわかりません。

 

だからと言って、子育てをやめる事は出来ませんし、子どもはすくすくと成長していきます。

 

先手を打つように、早め早めに用意をする事を強くおすすめします。

 

 

 

 

 

 

成長とともに支出は増えていく

 

まず、なぜ小学校卒業までに教育費を貯めておくべきなのでしょうか。

 

その理由はいくつかあります。

 

第一に、教育費は子どもの成長に伴って増えていく傾向があるからです。

 

小学校に入学すると、学校の教材費、学用品などの費用が発生します。

 

さらに、進学や習い事など、子どもが興味を持つ分野にお金を使う機会も増えます。

 

これらの費用は年々増える傾向にあるため、早めに貯金を始めることが重要なのです。

 

第二に、教育費の負担を子どもの将来に影響を与えないためです。

 

教育は子どもの可能性を広げるための大切な投資ですが、費用の負担が重すぎると、本来得られるはずの教育の質や機会が制限されてしまうことがあります。

 

十分な教育環境を提供するためにも、教育費を貯めておくことは重要です。

 

子どもが自分の夢や目標に向かって成長していくためには、経済的な負担が少ない環境が必要です。

 

子どもが小さいうちから「少しやりすぎなんじゃないか」ぐらい教育費を短期間で準備する事は、心の余裕につながります。

 

 

 

 

乳児の頃は基本的にお金はかからない

 

出産からベビーグッズがたくさん必要になり、お金がかかると言えばかかりますが、まだ体が小さいのでお金をかけなくても育てる事は可能です。

 

ベビースイミングやマタニティヨガなど、お金を使わせる広告も沢山出回っていますが、基本的に不要。

 

ベビースイミングはたしかに体に良いと言われていますが、乳児のうちは頻繁に体調を崩すので皆勤賞を取る事も難しいです。

 

ベビーマッサージ教室などもありますが、私は無料で受けられるところだけ顔を出し、あとはベビーオイルを買って家でやっていました。

 

洋服も高いブランドも沢山ありますが、すぐサイズアウトしたり汚れたりするので、極力お金をかけないようにする事をおすすめします。

 

また、レジャーは子ども本人の記憶には残りません。

 

動物園や近所の公園でも立派なレジャーになります。

 

 

 

 

幼児もお金をかけなくても立派に育つ

 

幼児から習い事格差がかなり広がります。

 

幼児教育に公文、スイミング、英会話・・・。

 

わが子の同級生を見る限りでは、幼児の時から必死で色々教育費をかけまくっている人に限って、そんなに優秀ではありません。

 

実際、わが子は市販のドリルだけ入学前にやっていたのですが、入学時からずっと成績が良いまま中学生になりました。

 

英会話も3歳から習っていたと自慢気に言っている子が同級生にいるのですが、その子の英語力は平均ぐらい・・・。

 

幼児のうちは英語教室でなくても教材+親のサポートで十分上位にいけます。

 

どちらかと言えば、幼児こそ教育にお金をかけるより旅行などにお金をかけてみるといいかもしれません。

 

幼児料金はとても安いですし、幼児だからこそ喜んでくれる場所も沢山あり、貴重な経験となるでしょう。

 

 

 

 

小学生がラストチャンス

 

小学生の引き続き習い事格差が広がっています。

 

受験は無理なく塾代を払う事が出来るかどうか、本当に高校卒業まで私立の学費を払うことが出来るかどうか判断しなくてはなりません。

 

教育を学校や塾などに丸投げして、高い学力に強い期待をしている親御さんも見かけますが、学力をつけるよりも毎日学習する習慣がとても大切だと思います。

 

成績上位の子は、授業の集中力も高いのはもちろんの事、コツコツと学ぶ事が出来ています。

 

また、小1から早期の塾通いは不要です。

 

幼児と同様、不要な塾にお金を払うぐらいであれば、旅行など経験にお金を使うことをオススメします。

 

小学校卒業までにと言わず、出来るだけ早く大学費用を貯めておくことで、小学校高学年以降にやりたい事をやらせてあげる環境を作りやすくなると思います、

 

 

 

 

お金がかかる中学生

 

わが子が中学生になって、出費の増加にただただ驚いています。

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

もし、お子さんが中学生になって、教育費が十分に用意できていなかったり、家計がマイナスになってしまうようであれば、早急に共働きで収入を増やす等の行動をする事をオススメします。

 

わが子は超強豪の運動部に所属しているので、運動部の中でも支出はかなりあります。

 

そして学力に合わせて進学塾に通わせているので、塾代もかなり高額。

 

だからと言って、文化部もお金を使わないのではないようで、休日に部活動がない分遊びに行ったりする費用が半端なくかかるようです。

(わが子は遊びに行く暇がないぐらい忙しいのですが、頻繁に電車に乗ってお出かけする子も多いそう)

 

また、わが子は部活と塾で精いっぱいですが、部活と他のスポーツを掛け持ちしている同級生も沢山います。

 

費用も莫大にかかっていると思われます。

 

子どもの嗜好や能力、人付き合いによって支出はかなり大きく異なるのです。

 

 

 

 

 

教育費は子供の将来を見据えた大切な負担です。

 

小学校卒業までに貯めておくことで、子どもの成長を支える経済的な余裕を持つことができます。

 

早めの準備と計画立てた貯金を行うことで、教育の質や機会を制限することなく、子供が自分の夢を追い求めることができる環境を整えることができます。

 

ぜひ、教育費の重要性を認識し、早めの行動をオススメします!

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。