貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年間貯蓄額が低くても豊かになれる秘訣

 

f:id:YU-RI-A:20210713220922j:plain

 

年間貯蓄額を算出

 

皆様、1年間にどのぐらいお金を貯めていますでしょうか?

 

我が家は質素に暮らしているつもりではありますが、いかんせん収入が低いので貯められる金額は比較的少ないです。

 

過去に載せた家計簿から算出すると年間でだいたい116万円貯めることが出来ているようです。

 

予備費も入れて余裕に見積もった家計なので、実際はもう少し貯めれていると思いますが。

 


夫婦ともに退職金なしで、これから教育費がかかる小学生の子どもがいるし、不動産などの資産もないことを考えると普通に考えると余裕はないですね。

 

でも我が家は、きっと大丈夫だと信じています。

 

 

 

自助努力でお金を増やす

116万円すべて日本円のまま銀行に預けたりタンス預金にしているわけではありません。

 

年間102万円は投資に回しています。

 

すでにもしもの事があった時の生活費は確保できていますし、夫と私は全く別の業種なので二人一気に失業することはあり得ません。

 

現時点で余ったお金は投資に回しても余裕なのです!

 

月々の積み立て投資は、投資信託・変額年金保険・確定拠出年金の3つです。

 

 


 


 


節税にもなりますし、何よりお金が増えていくことを確認出来るので安心できます。

 

もちろんリスク資産なので、下落してショックを受けることもあります。

 

でも、長期投資すればほぼ間違えなく上がる事を信じて投資を続けてきました。

 

 

 

いくら貯めるかよりもどう貯めるかが大事

 

物価を年間2%上昇をめざしているので、ほとんど利子所得のつかない銀行に預けっぱなしだと実質貯金が減ってしまうのです。

 

 

対策としては少額でもいいので、インデックス投資をオススメします。

 

銀行に預けても雀の涙ほどしか増えません。

 

毎年、毎月貯金をすることは当然の事ですが、どう貯めていくか・どう増やしていくかがこれからの時代には課題となっていくでしょう。

 

投資ビギナーの方はまずインデックス投資をオススメします!

 

 

ポイントは暴落しても高騰しても毎月同じ金額を積み立てる事。

 

つまりほったらかしでいつの間に資産が増えるのです。

 

やっていないという方はインデックス投資からはじめてみませんか?

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

簡単!賃貸でも出来る!ガス会社切り替えで固定費削減!

 

f:id:YU-RI-A:20210712112547j:plain

固定費削減

 

皆様、電力自由化に伴う電力会社切り替えはお済でしょうか?

 

私は比較サイトを使った結果エルピオでんき に切り替えました。

 

子どもが成長中という事もあり、安くなったという実感はなかったのですがキャンペーンでキャッシュバックして貰えましたし、ネットで日々の電力消費量がグラフで確認できるのでとても便利になりました。

 

申し込みも検針票にすべて必要な項目があるので、クレジットカードと検針票を用意してサイトから入力するだけで勝手に切り替わります。

 

これだけで、光熱費が下がるのは嬉しいですよね!

 

現在もキャッシュバックキャンペーン中です。

電力消費量が多い家庭はキャッシュバック金額もとても大きく大変お得です!

良かったら確認してみて下さい。 

 

 

 

 

ついにガス会社も切り替え

 

ガス会社も切り替えができる事を知っていたのですが、切り替えのメリットがほとんどなく切り替えていませんでした。

 

そんな中、エルピオでんきさんからキャンペーンの連絡がありました。

 

f:id:YU-RI-A:20210712113601p:plain

 

✓切り替え後11ヵ月経過で、10000円キャッシュバック(繰り越しあり)

✓切り替え後基本料金3ヵ月無料

✓エルピオでんき契約者は基本料金100円引き

 

計算した結果わずかですが月々安くなることも確認出来ました。

 

安くなるのはわずかですが、10000円キャッシュバックや基本料金3ヵ月無料は大変ありがたいです。

 

早速申し込みしました!

 

こちらも検針票とクレジットカードがあれば申し込み可能。

 

サイトから申し込み内容を入力するだけです。

  

▼コチラから申し込み可能です。

 

 

格安SIM・コンパクトな家・保険などなど、固定費削減は節約の中でも楽で効果が出やすいものです。

 

一度申し込みすれば同じサービスでもず~っと安くなるなんて嬉しいですよね!

 

ぜひ、切り替えまだの方は検討してみて下さい。

 

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

2021年6月米国ETFの配当金結果

 

f:id:YU-RI-A:20210711222507j:plain

 

米国配当金が出ました

 

6月は夏のボーナスも楽しみですが、これは業績で大体予測ができるのです。

 

ちなみに昨年からとてつもなく忙しかったのですが、過去最高額の支給額でした。

 

同じく6月は米国株の配当金が出る月でもあります。

 

こちらは米国株式投資歴が数年の為、予測が出来ないのです。

 

予測できないからこそずっとワクワクしていました。

 

今回は私が所有している米国ETFの配当結果を紹介させて頂きます。

 

 

 

2021年6月の配当金

 

私が所有している米国ETFは全て四半期ごとに配当金が出ます。

 

高配当銘柄が多いので、配当金が出るのをいつもとても楽しみにしています。

 

今回は下記の結果でした。

 

 

本命のSPYD

 

f:id:YU-RI-A:20210711223547p:plain

 

 

12月が多く、ほかの月は少ないようです。

 

コロナショックを切り抜けただけあり、昨年よりは増えました。

 

 

地味に買い足してきたHDV

 

f:id:YU-RI-A:20210711223715p:plain

手堅い企業の組み合わせのHDV

 

なんと、減配です・・・。残念ですが、高配当銘柄なので長期保有でお付き合いしていこうと思います。

 

 

株ブログを見て衝動買いのVIG

 

f:id:YU-RI-A:20210711223906p:plain

 

米国ETFの中でも圧倒的に少ない投資額なので、全く期待していないのですが増配銘柄で構成されているということもあり昨年より増えています。

 

 

安心の高配当ETFのVYM

 

f:id:YU-RI-A:20210711224048p:plain

 

私の中ではSPYDが本命ですが、米国高配当ETFといえばVYMですね。

 

昨年6月より減っているのが気になります・・・。

 

 

最後は配当目当てではないVTI

 

f:id:YU-RI-A:20210711224226p:plain

 

配当金狙いではなく、キャピタルゲイン狙いもETFです。

 

上昇しすぎていつ売れば良いかも判断できません。

 

こちらも昨年6月より下がっていますね。

 

 

 

結論はほぼ横ばい

 

どれもコロナショックやコロナショック前に購入していたのですが、コロナショック時とほぼ変わらない配当金の金額だということが判明。

 

景気が良くても悪くてもほぼ一定で配当金を頂けるようです。

 

なので、もし新規で購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、米国株価が暴落した時期を狙うのをオススメします。

 

そうすれば、安くETFを購入して売却益も確保しつつしっかりと配当金を受け取る事が出来ます。

 

米国株式を購入するにあたり、たぱぞうさんの書籍が非常に参考になりました。

 

 

 

 
 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

日経平均連動ETFで小さく売買して稼ぐ

 

 

 

f:id:YU-RI-A:20210706222836j:plain

 

以前、元超大手外資ファンドマネージャーの凄腕投資家の方にいろいろ資産運用についてアドバイスを頂きました。

 

有料セミナー参加特典として相談させていただいたのですが、押し売り一切なく親切に相談に乗って頂き今でもその情報がとても役立っています。

 

当時夫婦低所得共働きしながら資産がやっと1000万円になりそうなところだったのですが、

 

「こんなにお若いのに(当時30代前半)、しっかりと投資をしていて素晴らしいですね」

 

とお褒めの言葉を頂いて、励みになったことを今でも忘れられません。

 

その方がおっしゃるには、株価は色々な起因で大きく下落する事があっても長期間で見ればトータルで株価が上がっているそうです。

 

物価も年2%目標で上昇していますが、株価も上昇しているということですね。

 

私は、個別銘柄と投資信託しか投資経験がなかったのですが日経平均を購入することができる事をその方に教わりました。

 

NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 (1570)

 

です。

 

日経平均とほぼ同じ動きをしていて、投資信託と違い取引時間中ならその時の価格で取引ができます。

 

投資信託は申し込みから購入までタイムラグがあるので、下落して購入しても回復後の価格で購入されてしまう事があるのです。

 

私は、そのETFの投資を始めるようになりだいぶコツがつかめるようになりましたし、今は在宅勤務中心という事もあり、休憩中にプライベートのPC立ち上げて注文かけたりしています。

 

注文する条件はざっくり下記の通りです。

 

✓500円以上の下落(1000円以上であれば迷わず購入)

✓連日下落

✓下落の理由が日本と関係しない事

 

下落の理由が日本と関係しない事の判断が難しいのですが、リーマンショック東日本大震災などの理由でなければ基本的に購入します。

 

日本と関係ない理由で下落した場合はおおむね3か月以内に戻るそうです。

 

実際経験してみて、3か月以内には回復している事が確認出来ました。

 

最近、日経平均株価が1000円以上下落した時は思い切り購入しました。

 

株式投資で大きく勝つ事を目指すのも大事ですが、私は日経平均株価を日々確認できる環境であれば小刻みにETFで稼ぐのも手堅い方法だと思っています。

 

私は今年だけでも少額の取引を繰り返しながら12万円ほど利益を得ています。

 

もちろん、株式投資は自己責任です!

 

もし不安な方は、株の動きを確認してみてから挑戦していただきたいと思います。

 

 

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

2021年7月資産公開 2900万円突破しました!!

 

 

f:id:YU-RI-A:20210710221327j:plain

 

2021年7月資産公開

 

パソコン故障の為、確認が出来ず資産集計が遅くなってしまいました。

 

保険や各銀行の残高を確認していたら、かなりの日数がかかってしまいました。

 

資産が散らばりすぎるのはよくないですね・・・反省。

 

でも、今まで集計結果を出していたおかげで漏れがなく(多分)集計出来たので、良かったです。

 

急に故障したときにバックアップをUSBで取得することが出来たのですが、いざ新しいパソコンにUSB挿したら解凍ソフトが動かず・・・結局取れずじまいでした。

 

前回はかなり高額なPCだったのに、買った時点から動きが悪いし不満だらけ。

 

もうD社のPCは買いません!!

 

・・・気を取り直して、今月の集計結果を紹介させて頂きます。

 

先月はコチラ▼

 

 

資産の推移はコチラ▼


 

 

 

 

資産詳細

 

YURIA家は夫婦別財布で、

 

夫・・・生活費全般

妻・・・夫以外の通信費・教育費・一部の生活費・貯蓄

 

を担当しています。

 

夫のNISA口座は私が管理しています。

 

その為、夫のNISA口座以外の資産は不明で下記資産は私の名義と私の管理している口座のみの資産になります。

 

下記プラスアルファだと思っていただければ問題ないかと思います。

 

ちなみに賃貸住まいで車はキャッシュ一括購入の為、ローンは一切ございません。

 

 

f:id:YU-RI-A:20210710222126p:plain

 

 

今回からMicrosoftofficeではなく、WPSという表計算ソフトを使っています。

 

ほぼエクセルと同じで、問題なく使えるのですが、カラーが微妙・・・。

 

渋い色でお許しくださいませ。

 

↓新しく購入したPCに搭載されていました。Microsoftofficeよりもずっと安いのです。

 

 

前回と比較しづらいので、今回は割愛させて頂きますが日経平均暴落中でも資産を増やせている事に気づきました。

 

前月比+457012円。

 

おかげ様で2900万円突破です!!

 

基本的にリスク資産を増やしたい派ですが、最近世界的に株価が上がりすぎている為暴落に備えて購入時期を待っているところなので定期預金多めとなっています。

 

あと、定期預金の一部は小学校高学年の娘の大学費用となっているのですが、このタイミングでリスク資産にはできないと判断しています。

 

 

 

株価の現状

 

なぜ増えたのか判断すべく株価の現状を確認しました。

 

f:id:YU-RI-A:20210710224030p:plain

 

日経平均は小さく暴落中。

 

オリンピックは開催されるので、近日株価が上がるかな?と予想して日経平均ETFを下落するたび購入しています。

 

ワクチンの普及も進んでいるようなので、日本経済が回復して日経平均も上昇すると良いのですが・・・。

 

f:id:YU-RI-A:20210710224227p:plain

 

現状は米国株の比率が高い為、米国の代表としてNYダウ平均株価も確認します。

 

小さく下げたものの、順調すぎる右肩上がり。

 

通りで株が買い足しできないわけですね。

 

資産が増えたのは米国株が順調であった為というのがわかります。

 

あと、先月は夏のボーナスが支給されたのですが過去最高額であること、残業代も過去最高額支給された事も起因となったでしょう。

 

資産が増えようと、給与所得が増えようと調子に乗らず粛々ととお金を増やしていきたいと思います。

 

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

会場参加者にはスイーツのお土産が出るようになったそうです。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング