貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

手取り収入少なめの会社員の適正と生活費

 

手取り収入少なめの会社員の家計簿案

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

★★kindle書籍出版しています★★

 

 

 

 

 

4月になり新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?

 

いざ社会人になって、

「実家から通勤しているけれど電車の混雑で疲れてしまうのでもっと会社の近くに引っ越したい!」

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、都心部勤務で一人暮らしを経験した私が一人暮らしの家計簿を提案します。

「そろそろ実家を出て一人暮らしをしたほうがいいかな?」

「実家が二世帯住宅になって住む場所がないから一人暮らししなくてはいけない!」

という方にも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

大卒の初任給は手取り18万円前後

 

厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査(第3表 学歴、性、年齢階級別賃金及び対前年増減率)」の数値によると、大卒の初任給は平均約23万円とのことです。

手取りの目安としては、18万円前後になります。

また、専門・短大・高専卒の場合は約22万円で、手取り月収は17万円前後。

高卒の場合は約18万円で、手取り月収は14万円前後になるそうです。

総合職や一般職、働き方によっても大きく異なりますので、あくまで参考程度ではありますが、いずれにしても格安の社員寮などがなければ一人暮らしで贅沢三昧をするのはかなり難しいようです。



 

 

手取り月収15万円の家計簿

 

都心部勤務で手取り月収15万円の家計簿を提案します。

 

 

住居費は管理費や契約更新代なども含めた金額ですので、家賃の目安は4万円前後(共益費込みで45000円ほど)です。

東京23区でも板橋区江戸川区などは比較的安いので、駅から徒歩10分以内でもネットで探してみたところ単身向けの物件がいくつかありました。

 

テレワーク勤務できる人は郊外に住むのもおすすめです。

 

私自身も薄給で一人暮らしをしていましたが、都心部の大きな某駅まで電車で20分ほどの場所が最寄り駅の物件に住んでいました。

 

この場所なら家賃4万円ほどの物件はかなりあります。

 

手取り15万円で厳しくてもお給料が増えるというわけではない可能性もあるので、手取りの10%はしっかりと貯金したいですね。

 

ボーナスがあれば、ボーナスでプチ贅沢をして、普段は質素にやりくりしたいところです。

 

 

 

 

手取り月収20万円の家計簿

 

同じく都心部勤務で手取り月収20万円の家計簿を提案します。

 

 

手取り20万円だからといって、贅沢もできませんが、賃貸物件はもう少しエリアや広さや築年数を妥協しても問題ないです。

多忙で自炊できない人もいるかもしれないので、食費を高めにしています。


地方勤務で車必須の方もいらっしゃるので、皆さんの参考になるかわかりませんが、地方の場合は駐車場込みの住居費+車の維持費=住居費で参考にして頂けるといいのかなと思います。

 

少し前に、一人暮らししていたところへ行ってきました。

 

当時から築年数がかなり経過したオンボロマンションに住んでいたのですが、今も残っていてとても懐かしく思いました。

 

一人暮らしは時に寂しかったり、隣人が恐かったり、色々ありましたが、楽しい思い出も沢山あります。

是非、一人暮らしを楽しんでプライベートが充実したものになれば嬉しいです!

 

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。