貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワーキングマザー ずっと同じ会社で続けるのも大変

働く母に格差あり

新型コロナで不況になってしまったので今後はどうなるかわかりませんが、育休が女性だけでなく男性も取りやすくなったり、定時上がりしやすくなったり、時短勤務が取りやすくなったり働き方改革が進んできました。

 

少し前(私が妊娠中あたり)は、まだまだ子育てしながら働くのが企業や職種によっては難しい時代だったので、私は育休は取れたけど復帰後のポジションが用意されず出産後転職しなければなりませんでした。

 

時短勤務も出来ないどころか毎日残業ありのフルタイム勤務していました。

 

契約社員(今は無期雇用準社員)に就くのがやっとで、今もそうですがキャリアアップ出来る仕事でも無いのでお給料も決して高くありません。

 

結婚するまで実家暮らししながら一般職で働いてきたママ友達は、時短勤務を当然のように活用しながら実家のサポートも沢山して貰えてとても羨ましく思っていました。

 

夕方に迎えに行って、のんびりと保育園で世間話もしているようでした。

 

私はフルタイム勤務で残業ありだったので、最後の方のお迎えなので、慌ただしく帰っていました。

 

恵まれたママ友家族は子どもが体調崩しても祖父母に頼り、習い事も祖父母に送迎して貰えるので平日に通っていました。

 

我が家は子どもの体調不良時はほとんど夫婦で看病するか病児保育で乗り切っていましたし、習い事も全て土日しか出来ず夫婦で分担して送迎してきました。

 

学年がだいぶ上がったので場所によっては一人で行かせられるのですが、本人の希望で現在も土日になっています。

 

我が家よりもずっと大変な思いをされている方もいらっしゃいますが、同じワーキングマザーでもこんなにも負担が違うのだなと思っています。

 

育休取りながら働けるところに勤められなかった私の至らなさで、子どもにも負担をかけてしまっていたと思います。

 

f:id:YU-RI-A:20200503224731p:plain

 

恵まれた環境がいつまでも続くわけでは無いようで

そんな恵まれた実家頼りの正社員ママ友さん方ですが、いつの間にかおいしい正社員の仕事を辞めています。

 

理由は、

 

通勤に時間がかかりすぎる

夫が単身赴任になってしまった

子どもが大きくなって時短勤務が使えなくなってしまった

 

等。

 

本音はどうかわかりませんが、表向きはそのようです。

 

時短勤務は子どもが3歳までであって、それ以上は会社のご厚意なので企業によって違います。

 

時短勤務に慣れてしまうとフルタイムに戻すのはとても大変ですし、時短勤務中は仕事を減らして考慮してくれてもフルタイムになった途端仕事量や責任が重くなる方も多いと思います。

 

協力的なご主人が単身赴任になると、全て妻に降りかかるので急に負担になりますよね。

 

通勤時間もバカになりません。

 

私は保育園入園後に転職活動をしましたが、東日本大震災のすぐ後だった事もあり待遇は目を瞑り通勤のしやすさを最優先していました。

 

今までは郊外から都心部の通勤ラッシュで1時間前後かけていたのですが、現在は郊外から郊外の短時間通勤。快適すぎて辞められません。

 

隣の芝生は青く見えると言いますが、正社員で仕事を続けるのも一筋縄ではいかないのだなと最近思います。

 

待遇は決して良くないけれど、私は長く働きやすい今の環境にとても満足しています。

 

一度務めた正社員を辞めると、子どものいる女性が仕事に就くのはまだまだ大変な時代です。

 

どこかで妥協点を見つけて楽しく働けるといいですね。

 

f:id:YU-RI-A:20200503225754p:plain