貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子でもこんなに違うお金に対する行動や考え方

 

親と私はお金に対して真逆!?

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

とある日、実家に帰ったら母のスマホandroidからiPhoneに変わっていました。

 

母曰く「前は人前でスマホを出すのが恥ずかしかったけれど、iPhoneに買い換えてから今は堂々と出せるようになった」との事。

 

ちなみに私はandroidの中でもかなり安い端末を使っているのですが、前から人前でも堂々と使っていて全く気にしていません。

 

むしろ、私の周りではマネーリテラシーが高い人や、高学歴・高収入の人のほうが、iPhone以外のスマホ端末を使っているように思えます。

 

そうなのです。

 

私と親は、かなり考え方が違うのです。

 

よく、親のお金の使い方や考え方がそのまま家庭環境の影響により遺伝すると言われていますが、我が家の場合は真逆なのです。

 

もちろん、時代が違うからというのもありますが、社会に出て様々な事に直面したり学ぶことでお金に対する行動や考え方がどんどん変わって、今では真逆になっています。

 

今回は【親子でもこんなに違うお金に対する行動や考え方】について書かせて頂きます。

 

資産が増やせている私と、他力本願で何とか生活してきた親。

 

どんな違いがあるか、紹介させて頂きますので、お金をしっかりと増やしたい方へ参考になったり、資産形成を頑張っている方のモチベーションアップにつながれば幸いです。

 

 

 

 

祖父母と両親と私

 

まずは三世代のお金に対する考え方をざっくりと紹介させて頂きます。

 

【私自身】

まず私は、学生時代から親の散財や考え方が原因により、苦学生でした。

 

高校は進学校だったのですが、バイトで生活費を稼がなくてはならない上、進学を進められたら困るという理由により部活もさせて貰えなければ勉強に専念させて貰えませんでした。

 

そんな苦労もあり、収入はずっと少なく、節約とセットでずっと生活を続けてきました。

 

お金に苦労したくないという気持ちもあり、お金に関してずっと学んでおり、20代前半からずっと投資を続け収入はそんなに多くないのですが30代で資産3000万円を突破するまでになりました。

 

現在はほどほどに贅沢していますが、基本的に質素な生活を続け、子どもには同じ思いをさせないようにしています。

 

【両親】

どちらも決して裕福ではない家庭で育ちましたが、兄弟では末っ子だからか甘やかされていたのではないかと思います。

 

父はとてつもない努力で難関私立大学の現役合格をして、卒業。

 

経済的に豊かではないものの、兄弟で一人だけ大卒だった事もあり、大学は奨学金ではなく親が出していたそう。

 

時代に恵まれない中でも、中堅企業で役員までに出世。

 

決して収入は高くないのですが、とにかくお金遣いが荒く、常にお金がないと子どもに言い聞かせていました。

 

【祖父母】

戦争を経験した世代という事もあり、裕福ではない家庭で育ったそうです。

 

父方も母方もかなり質素な生活をしていました。

 

父方においては、戦争の恩給もありかなりの年金額だったそうですが、元々質素倹約なので、どんどん資産が増えていたようです。

(その資産で私の両親のボロボロ分譲マンションの残債を完済したとか・・・)

 

 

つまり、祖父母→質素倹約・両親→金遣い荒すぎ・私→質素倹約×投資なのです。

 

ちなみに私には弟もいるのですが、弟も質素倹約ですね。

 

両親の兄弟(つまりおじ・おば)は、割と質素です。

 

なぜか、両親だけ金遣い荒い。

 

高校時代バイト漬けしたり大学進学する選択肢がないのは、私だけでした。

 

 

 

 

洋服など

 

【両親】

タンスにびっしり

靴も靴箱に埋め尽くされている

 

【私】

衣装ケースにちょこんと入れているだけ

靴も靴箱の1割ぐらいしか入れていない

 

ただし、これは私だけの話。

 

夫の物は多いので、靴箱もクローゼットも普通に埋まっています(泣)。

 

両親は暇さえあれば、ウィンドーショッピングに行き、何かしら買っているイメージがあります。

 

そりゃ物が増えるわけです。

 

 

 

 

ブランド品

 

私自身自称質素倹約ですが、ブランド品は昔から買っていて、バッグも財布もカードケースもかなり良い物を使っています。

 

理由は、物持ちがよかったり使いやすい物が多いからです。

 

決して見栄とかではありません。

 

ただ、良い物を持っているという意識は非常に高まり、また仕事を頑張ろうと思える大事なアイテムだと思っています。

 

ただ購入の仕方は違います。

 

【両親】

デパート積立をして百貨店で買いまくる

 

【私】

本当に欲しい物だけを新品未使用品なども含めて購入する

 

 

最近使っているブランド品は、質屋で新品中古品で買ったものばかり。

 

最新である必要はなく、本当に気に入った時期の物を購入しています。

 

バッグはロンシャン、リュックはコートエシエル、財布はヴィトン、カードケースはコーチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝くじ

 

私が一番最後に宝くじを買ったのは妊娠中。

 

マタニティラックという言葉があり、妊娠中は運が上がりやすいそうで、3000円で買った宝くじが見事1万300円になりました。

 

それ以降は、本で宝くじが一番割に合わないギャンブルであることと、宝くじで高額当選したほうが危険であることを知り、一切買わなくなりました。

 

ちなみに両親は典型的な【宝くじを買って夢を買う】という考え方で年末ジャンボは並んで買っています。

 

・・・宝くじに払っているのは夢の代金ではなくて、税金です。

 

 

 

 

お金がないのは●●のせい

 

私が子どもの頃に両親によく言われたのは【お金がないのはあなたたち(子ども)のせい】です。

 

たしかに子どもはお金を稼げないけれど、食事や洋服や日用品など様々なお金がかかります。

 

そして時代から考えると、結婚するのも当たり前で子どもを持つのも当たり前で選択肢が無かったと思います。

 

でも産んだのはあなたですよ?

 

子どもは生まれてきただけなのに、そのように言うのは間違っているのではないかと。

 

私の考え方は【子育てしている家庭のお金がなかったら親である自分のせい】です。

 

 

 

 

子どもの対して

 

私と両親の考え方を簡単に紹介させて頂きます。

 

両親→結婚したら家庭に入るのだから女に学は不要

本や文具も買う必要はない

高校生はバイトして生活費を稼ぐべき

私→社会で生きていくにあたり基礎学力は絶対不可欠

学生の本業は勉強であり勉強で結果を出さなければ履歴書には残せない

男女関係なく志が高い子には進学させる機会を与えるべき

子どもの本はいつでも買って読みたいだけ読ませてあげるべき

 

両親→子どもの朝食作らない

お弁当は冷凍食品

お弁当箱は子どもが洗うべき

私→食育は学業と同じぐらい大事

健康こそ最大の資本である

ただでさえ学生は忙しいのだから1分でも多く幸せな時間を過ごさせてあげたい

 

両親→自分が楽をしたいから自立という言葉を便利に使う

でも子どもが何かミスをしたら文句だけは言う

私→忙しくても可能な限り子どものサポートをする

ただし努力不足による結果が出ない時は厳しく言う

結果も大事だけど過程も大事

 

 

最後はお金に関係のない話になりましたが、独身や夫婦だけのときは何とかなるけれど、子育てには最低限かけなければいけない費用がかかると思っています。

 

一に子ども・二に子ども・・・とまではいきませんが、子どもが将来不憫な思いをさせない程度にはお金は優先して子どもの為に使うべきだと考えています。

 

さて、こんな私に育てられるわが子はどんな大人になるのでしょうか。

 

金遣い荒い子になったら嫌だな・・・。

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。