貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新小学4年生の家庭学習 レベルアップより楽しむ事を優先しています

新小学4年生の家庭学習ドリルを公開

当ブログは貧しくても豊かになりたいというタイトルでお金に関する事をメインにしていますが、子どもが自立して一人で生きて行けるように稼げる大人に育てる事も目標も掲げています。

 

中学受験する子が多い地域ですが、我が家の経済状況ではとても厳しいので公立コースで頑張るしかありません。

 

そんなレベルの高い公立小の中でも成績上位だと思われる我が子。

 

 

立ち位置を気にしているわけではないのですが、可能な限り伸ばしてあげたいと思っています。

 

今回は現在使っている小4現在の学習ドリルと本を紹介させて頂きます。

 

f:id:YU-RI-A:20200304230247p:plain

 

メイン教材はZ会小学生コース

当初は中学受験を視野に入れていたので、少しレベルの高い教材を使いたいと思い小1からずっとZ会の通信教育を受講しています。

 

 

基礎学力だけでなく、考える力もしっかりと身に付ける事が出来るので中学受験しなくてもこれからの教育改革にも対応出来るそうです。

 

f:id:YU-RI-A:20200514223307j:plain

 

↓から教材を無料で試すことが出来ます。

 

 

全国の学習開始 楽しく覚えました

小4は社会で都道府県を全て学習する事がわかりました。

 

都道府県パズルでほとんどの都道府県の場所を理解出来ているのですが、せっかくだからコロナ休校期間中に全部制覇しようということで、親子二人三脚で全てマスターしました。

 

 

くもんの日本地図パズル PN-32

くもんの日本地図パズル PN-32

  • 発売日: 2019/08/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

ゲーム感覚で1地方ずつやったらあっという間に覚えてしまいました。

 

ちなみに小2で習う九九も学校で習う前にマスターしています。

基本的に先取りはしませんが、九九は終わらず三年生に進級してしまう子も多いので先取り学習がオススメです。

 

覚えるだけでなく、↓の本でそれぞれどんな場所か一緒に見ています。

生産量ランキングも載っていて、最近はコロナでスーパー行けなくなっていますが、野菜売り場で一つ一つ生産地をチェックするのが習慣になっています。

 

 

 

f:id:YU-RI-A:20200514224023j:plain

 

サザエさんの本も前から持っていたので多少知識があったのですが、さらに磨きをかける事が出来ました。

 

f:id:YU-RI-A:20200514224221j:plain

 

休校期間は市販のドリルで復習

Z会と学校からの課題のみだと練習問題が少ないので、市販のドリルで復習するようにしています。

 

書店で私が見やすい物を判断し、プラスアルファの学習が身に付けられるような物を3冊選びました。

 

f:id:YU-RI-A:20200514224536j:plain

 

 

学校再開後、授業スピードが上がってしまっても問題が無いように確実に身に付けるようにしています。

 

昨年度まではトップクラス問題集等ハイレベルな問題集を使っていましたが、解説も不親切で解くのが大変になってきたので確実に解けるようレベルを下げました。

 

ゲーム感覚で思考力を身に付けるドリル

教育の為では無いのですが、たまたまYouTubeで謎解きのチャンネルに夢中になっていたので楽しめそうな本を買いました。

 

f:id:YU-RI-A:20200514225248j:plain

 

10歳からとなっていますが、小4の我が子でも楽しく解いています。

 

 

 

最後に大人にもオススメしたいお金の学習

最近沢山の本を読んでくれるようになりました。

 

基本的に本人の希望の本を買っていますが、お金の教育をしたいと思いお金に関する本を買ってみました。

 

割と最近発行された本です。

 

f:id:YU-RI-A:20200514225509j:plain

 

経済関連は内容に変動があるので、常に新しい本を買っておくことをオススメします。

たとえば少し前の本だとキャッシュレス決済の事が載っていないです。

 

私はお金に汚い(笑)ので当然知っている事ばかりですが、大人でも理解出来ていない事が沢山載っています。

 

10歳からというものの、少々難しいので解説しながら読み聞かせています。

 

需要と供給の話が最初に載っているのですが、まさにマスクがいい例です!!

 

我が子はニュースを毎日見たり、子ども新聞を読んでいるのですぐに理解してくれました。

 

子ども向けに書かれていますが大人にもオススメです。

  

 

 

 

こんな感じで今年度は楽しみながら学習することをモットーにしています。

 

レベルもだいぶ上がってきました。

 

追い詰めないように楽しみながら学習サポートしていきたいと思います。