貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新小6 教育費の使い道が大幅変更になりそうな予感

 

f:id:YU-RI-A:20220202110832p:plain

 

現在の教育費の内訳

 

YURIA家には子どもが1人おりまして、現在小5です。

 

比較的富裕層の多い住宅地に住んでいるので、習い事を沢山させている家庭も多い中、【今は教育費をかけるべきではない】と判断し、リーズナブルな習い事を少しとZ会の通信教育をしていて基礎学力はしっかりと固めてきたつもりです。

 

 

理由は、【教育費は右肩上がり】はほぼ確定しているけれど【私たちのお給料は右肩上がりではない可能性大】だからです。

 

実際、わが子の同級生の中で小1から中学受験向けの塾に通っていたのに、金銭的に厳しくなったからと親の経済事情で辞めさせられた子がいました。

 

最初は月謝1万円程度だから気軽(?)に始められるけれど、小4から本格的になり年間100万円ぐらいしますからね・・・。

 

実際に学ぶのは子どもなので、100%親が舵取り出来ていませんが、YURIA家はこんな計画でした。

 

YURIA家の子は成績トップクラスです。

 

■小学校入学からZ会の通信教育 小5は公立中高一貫対策と作文を受講

 

■小6から公立中高一貫対策の通塾開始

 

■英語学習のみ先取りで小学校卒業までに英検3級取得

 

■公立中高一貫受検して合格したら入学 不合格だったら地元の中学に入学

 

■公立中高一貫不合格だったら高校受験の進学塾に好きなタイミング(遅くても中2までには)で入塾

 

経済的に国私立中高一貫に進学させる事は出来ないけれど、大学進学はほぼ100%するだろうなと何となく思っていて、公立中高一貫は狙っていました。

 

YURIA家の近くの公立中高一貫は他と比べてもレベルも倍率もとてつもなく高いので、合格したらラッキーとしか思っていませんでしたけどね。

 

しかし本人の強い希望で、【地元の中学に進学したい】と譲らなかったし、コロナ禍で公立中高一貫校の見学さえままならない状況。

 

学力も全く問題ないので、しばらくZ会の通信教育を継続して好きなタイミングで通塾させられればいいなと考えていました。

 

その計画はもう崩れそうになっていますが・・・。

 

理由は後程説明いたします。

 

従って現在の教育費は下記の通り

※今回学校関連は除いています。

 

Z会の通信教育(4教科ハイレベルと中高一貫対策と作文) 年間で147,636円

✓硬筆(通信教育) 月約900円

✓そろばん 月約6000円

✓英会話(オンライン) 月約3000円

-------------------------------

1ヵ月あたり 約22,203円

 

リーズナブルな習い事が多く親孝行ですね(笑)。

 

そろばんはゆるい教室なので集中力アップにしかなっていませんが、字はキレイと褒めて頂けているし、英会話のおかげで英検学習もスムーズだし、成績も良い方をキープ出来ているので、本当にコスパ抜群です!

 

失礼ながら、月10万円以上習い事にお金をかけている同級生よりもずっとレベル高いです(汗)。

 

 

 

小6から通塾が始まる可能性が高まる

 

塾探しは小6あたりからのんびりとすればいいかな?と考えていました。

 

学力レベルで考えると大手の進学塾しか考えておらず、とにかく情報量の多いところと環境の良いところで選ぶので選択肢も2~3か所しか無いはず。

 

そして本命も決まっていました。

 

実績も地元ではナンバーワンで評判も良いからです。

 

懸念点としては全体のレベルが高すぎるので、ついていけなかったら転塾しなくてはならない事のみ。

 

その塾に問い合わせてみたところ、定員が少なく一気に入塾すると残席がピンチになる発覚しました。

 

大急ぎで説明会に申し込み、状況を確認しに行きました。

 

クラスは増やす事はほぼ不可能で、学年が上がっても定員が増える可能性が少ない事が判明。

 

入塾は完全に申し込み順で定員になればキャンセル待ちしかないとの事。

 

カリキュラムを見たところ、年度の途中で入塾するとかなりの先取り学習なのでついていくことが厳しいなと感じました。

 

とりあえず入塾は本人の意思次第ですが、春期講習に通って貰おうと決意しました。

 

春期講習を受けて、問題なかったらそのまま小6の4月から通塾開始します。

 

 

 

Z会の通信教育は2教科のみで更新

 

通塾は開始されるとZ会の通信教育を従来通りに受講するのが難しくなりますので変更しなくてはなりません。

 

塾は小6だと国語と算数と英語しかないのですが、作文も指導頂けるとの事。

 

なので国語と算数は100%塾のお願いして、オプションで取得していた作文もとりあえず更新なしにしました。

 

少し物足りないと思ったら、市販のドリルで対策します。

 

公立中高一貫対策も将来の為に継続しようか迷いましたが、金額が高いので(年払いで月額2805円)いったん外す事にしました。

 

こちらも一応市販のドリルもあります。

 

 

 

英語につきましては、塾で外す事も出来るのでパスします。

 

カリキュラムを確認したところ、今の時点でも塾より先取り出来ていました。

 

なので、引き続きオンライン英会話で継続します。

 

結果、通塾開始すると下記のようになります。

 

Z会の通信教育(理科と社会ハイレベル) 年間で41,140円

✓硬筆(通信教育) 月約900円

✓英会話(オンライン) 月約3000円

✓塾代 

 

通塾しなかった場合は、Z会に申し込み予定。

 

なので未確定ですが、間違えなく教育費は増えます!

 

こうして教育費は右肩上がりになるのですね・・・。

 

塾代につきましてはまた別途書かせて頂きたいと思います。

 

皆様の参考になれば幸いです。

 

▼プログラミング講座に興味のある方は是非資料を取り寄せてみて下さい。

 

▼人生で一番おいしかったコーヒーです。

初めてのセットはお得なのでよかったら試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

昨年に実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

オンラインマネーセミナーも追加されました!お忙しい方やコロナ禍で迷っていた方は是非!!

 

 


 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング