貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金に困らない生き方と考え方

 

 

お金の考え方を間違えていました

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

今回は【お金に困らない生き方と考え方】について書かせて頂きます。

 

 

皆様はお金に困らないというのはどういうイメージがありますでしょうか?

 

私は、

 

■医者や土地を元々持っている等別世界の人

■宝くじで大きく当選した人

■親が超資産家

■高給取りと結婚した人

■月10万円で楽しく生きられる人

 

と言ったところでしょうか。

 

そしてお金に困らない人は心にゆとりがあっていつも穏やかなイメージがあります。

 

金持ち喧嘩せずという言葉通りですね。

 

どうやらこの考え方は間違えていたようです。

 

医者でも見栄消費の連続で生活カツカツの人もいれば、宝くじを当選した人はお金の使い方がわからず破産する人も多いようですし、親が資産家でも子どもに湯水のごとくお金を撒くかどうかは親次第。

 

高給取りと結婚したら人付き合いには庶民とかけ離れたお金に使い道が発生します。

 

月10万円でも楽しく暮らせる人に私はなれるかどうかわかりません。

 

今回は【不思議とお金に困らない人の生き方】という本でとても参考になった事をお伝えします。

 

 

 

 

 

幸せはお金で買えるしお金で不幸は回避できる

 

結局お金かよというタイトルですが、私は首がもげるほど頷けます。

 

私は中学進学前に親がマイホームを購入した事がきっかけで転校しました。

 

その転校先はとてつもなく荒れていて、いじめに遭いました。

 

その事を親に訴えたのですがマイホームに浮かれているし、お金がカツカツだったので返済して住み続ける以外の選択肢はなかったようでそのまま地元の小学校と中学校を卒業しました。

 

同じく学校に馴染めなかった同級生は、遠くの私立高校に進学していたのですが、私の親はお金がないから絶対地元の公立高校に受かるようにと命令され、レベルを下げて近所の公立高校に進学しなくてはなりませんでした。

 

私はわが子に同じ思いを絶対にさせたくないので、いじめが遭ったら即転校するつもりです。

 

これは極端な例ですが、ブラック企業に就職しても少しでもお金に余裕があれば時間をかけて転職活動をする事が出来ます。

 

今の会社でリストラにあったり倒産しても、急いで転職活動をすれば足元を見られて条件の悪いところに転職せざるを得ないかもしれません。

 

ある程度のお金で不幸は回避する事が出来るのです。

 

お金である程度は幸せを買う事も出来ます。

 

YURIA家は旅行が好きで、頻繁に旅行に行っていますが思い出はかけがえのないものです。

 

YURIA家はあまりこだわりがありませんが、理想の家を購入してそこで思い出を沢山作っている方もいます。

 

友達と楽しく遊ぶにも、恋人と楽しいデートをするにもお金がかかりますよね。

 

最近はプレゼントをすると心が満足するのですが、それを購入するにもお金がかかります。

 

 

 

安さを求めると自分も節約されてしまう

 

私の知人に何でも安く済ませるケチな人がいます。

 

友人宅におじゃましても手土産一切なしで、何か負担のかかるものをしてもらってもお礼は言葉だけ。

 

お祝いを贈るのもケチる。

 

少しでも納得いかないとお店にクレームを出して、自分側に利益を求める。

 

私はその人を安っぽい人間だと判断し、価値の低い人だと思っています。

 

ここまで酷くなくても、セール品じゃないと買わないとか、安さをひたすら求める人は結構いらっしゃるのではないでしょうか?

 

セール品を衝動買いするのは自分の価値を低く見積もっている事になります。

 

本来正しいお金の使い方は、必要な物を適正だと思う価格で買う事。

 

安く買う⇒お店が儲からない⇒物を作る人も儲からない⇒給料が安くなる⇒安くないと買えない

 

・・・まさにデフレの流れになってしまうのです。

 

 

 

仕事で入る給料は苦労・我慢と引き換えに入ってくるものではない

 

この表現に衝撃を受けました。

 

私は超就職氷河期世代なのですが、「人員はコスト。給料以上に貢献するのは当たり前。給料は我慢量なのだから我慢するのが当たり前」と言われていました。

 

これが当然だと思っていたのです。

 

なので、仕事が大変だからと他の人に気軽に渡したり、拒否したり平気でできるゆとり世代が甘ったれていると本気で思っていました。

 

お金は居心地のよいところに入ってくるのです。

 

お金を大切に扱える人はお金持ちになりやすいのです。

 

お金は苦労と引き換えに入ってくるなんてネガティブな考え方の人には、お金は入ってきづらくなるのです。

 

今は考え方を改め、「自分の能力で貢献した喜びを対価としてお金を得て、投資する事でも社会貢献してお金が入りやすくする」という考え方に変わりました。

 

おかげさまで30代で資産3000万円超えのアッパーマス層に入っています。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

他にも沢山よい事が書かれていますし、とても読みやすい本でしたので、興味のある方は是非読んで頂きたいなと思います。

 

最後に、先日とあるショッピングセンターで見たお金に嫌われているであろう人の話をします。

 

身なりがちぐはぐでセール品で適当に組み合わせたようなファッション。

 

財布やバッグもセール品で売っていそうな安っぽいもの。

 

レジで私の前で支払いをしていたのですが、財布からお金を投げるように雑に出していました。

 

顔も無表情です。

 

この本の意味を理解出来たような気がします。

 

自分がお金だったら、この人のところには行きたくないと本気で思いました。

 

反面教師にして、お金だけでなく色々な物や事に丁寧に向き合える人でありたいです。

 

 

▼コロナ禍でも安心!オンラインで学べる英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼ライフプランをプロに相談したい方は是非検討してみてください。

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

 


▼アンケートサイトのマクロミル

スキマ時間でお小遣い稼ぎする事が出来ます

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング