貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeやブログはストック収入になるとは限らない

 

YouTubeやブログはストック収入になるとは限らない

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

今回は、YouTubeやブログはストック収入になるとは限らない】というテーマについてお話ししたいと思います。

 

副業でコンビニバイトやウーバーイーツの配達員など時間の切り売りなってしまうので、稼ぐには割が合わないと発信する方もいます。

 

そのような方がオススメの副業として発信しているのは、YouTubeやブログなどのストック収入です。

 

私はYouTubeは観るだけ専門で、発信は一切していませんが、ブログを2つ運営しているのでわずかではありますが副収入があります。

 

副収入ではなく、趣味の延長でやっているのですが、私の発信内容が至らないからでしょうか、時間の切り売りをしているコンビニバイトやウーバーイーツの配達員などよりも全く稼げていません・・・。

 

インターネットの普及により、多くの人々がYouTubeやブログを活用して収益を得ようとしていますが、実際には思ったようなストック収入が得られない場合もあります。

 

では、なぜYouTubeやブログはストック収入になるとは限らないのでしょうか。

 

今回はブログ運営や数々のYouTubeチャンネルを観て発見した事を紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

ストック収入にするのが難しい理由①競争の激化

 

まず一つ目のポイントとして、競争の激化が挙げられます。

 

YouTubeやブログは多くの人が参入し、情報発信や収益化を試みています。

 

その結果、同じテーマやジャンルでの競争が激しくなり、注目を集めることが難しくなっています。

 

特に人気のある分野では、既に大勢のクリエイターやブロガーが存在しているため、新規参入者が目立つことは困難です。

 

逆に人気のない分野になると、元々興味のある人が少ないので、検索して貰える可能性さえ難しくなります。

 

先日私は、とあるレアな観光地について知りたいと思い検索したところ、凝った動画にも関わらず再生回数が3桁のチャンネルがとても多かったです。

 

ブログも同じ事が言えます。

 

今も決して人気のあるブログではないのですが、このブログを開設した当初は1日のPVが1桁がずっと続いていて何度も心が折れそうになりました。

 

収益化どころか読んでくれる人もいないのですから、スタートがいかに大変かがおわかり頂けるでしょうか。

 

 

 

 

ストック収入にするのが難しい理由②収益化までの道のりも継続も厳しい

 

次に、収益化までの道のりが厳しいという点が挙げられます。

 

YouTubeやブログで収益を得るためには、多くの視聴者や読者を獲得する必要があります。

 

例えばYouTubeだったらチャンネル登録者数と合計再生時間のある基準を突破しなければ、収益化が始まりません。

 

しかし、そのためにはコンテンツの質や独自性が求められます。

 

時間や労力をかけて良質なコンテンツを制作することが必要ですが、それに対する見返りが即座に得られるわけではありません。

 

多くの時間や努力を費やしても、思ったような収益を得られないこともあるのが現実です。

 

また、広告収入やスポンサーシップに頼るだけではなく、他の収益化方法も模索する必要があります。

 

例えば、自身の商品やサービスの販売、アフィリエイトプログラムへの参加、有料メンバーシップの提供など、複数の収益化方法を組み合わせることで収益を安定させることができます。

 

さらに、プラットフォームのポリシーやアルゴリズムの変更により、収益が減少することもあります。

 

YouTubeやブログなどのプラットフォームは常に進化し続けており、収益化に関わるルールやアルゴリズムも変動することがあります。

 

例えば、YouTubeであればオススメの動画にUPされていたのに、急にされなくなってしまうとか。

 

ブログでしたら、検索してトップにあったのが急に、20番目に下がってしまうとか。

 

そのため、一度収益が安定していたとしても、予測不能な変化により収益が減少してしまうこともあるのです。

 

実際、ストック収入としてYouTubeを勧めていた方が、再生回数がどんどん減っていき、今は全く更新されていません。

 

YouTubeもブログもどんどん新しくUPしていかないと、埋もれてしまい稼げなくなってしまうのです。

 

 

 

 

結論:趣味でやる範囲が一番でストック収入になったらラッキー

 

以上のポイントを踏まえると、YouTubeやブログが必ずしもストック収入になるとは限らないことが分かります。

 

競争の激化や収益化までの道のりの厳しさ、収益化方法の多様性の重要性、そしてプラットフォームの変動性など、様々な要素が関与しています。

 

ですが、挫折せずに継続的な努力を重ね、独自性や質の高いコンテンツを提供することで、収益化への道を切り拓くことができるのです。

(私は切り拓くことが出来ていませんが)

 

YouTubeやブログを利用した収益化は魅力的なものですが、一攫千金を求めるのではなく、情熱や興味を持った分野での情報発信やコミュニケーションを楽しむ趣味でやる範囲が一番だと思います。

 

そしてコンビニバイトやウーバーイーツ配達員なども人によっては悪い面ばかりではないと思うのです。

 

働いた分は確実に収入になりますし、本業とはまた違うスキルが身についたり、出会いもありますよね。

 

例えば、私は苦学生で色々な飲食店で接客業をしてきたので、料理や飲み物をトレーに運ぶのは余裕で出来ます。

 

誰にでも出来そうですが、実はちょっとしたコツがあるのです。

 

よくホテルなどのビュッフェを見ていると危なっかしい人が多いので、実は役に立っているのだなと思っています。

 

そのバイトで知り合った友達の一部の子とは今でも連絡を取っているので、出会いの面でもメリットがありました。

 

いずれにせよ、YouTubeやブログの収益化はあくまで付加価値であり、情熱とやりがいがあることが何よりも重要です。

 

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼コロナ禍でも安心!オンラインで学べる英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼ライフプランをプロに相談したい方は是非検討してみてください。

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。