貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の定期テスト点上げサポートしたら劇的に上がりました

 

定期テスト点上げサポートしてみました

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

★★初のkindle書籍★★

30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。

kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。

 

 

 

 

 

今年中学生になった娘がいるのですが、小学校のときと大きく違うのは定期テストです。

 

小学生のときまでは、単元が終わるごとにテストを行っていたようですが、中学になると年4回決まった日程でテストが行われます。

 

また、テストの出題形式も教員ごとに違いますし、難易度もかなり異なります。

 

手始めにどんな感じで出題されるか試してみてから、本気で取り組めばいいかな~と思っていたりもしましたが、いざ受けると、出来る人が沢山いて、中には娘が失敗した教科に対して「バカ」と心無い発言をしてくる同級生までいたそうです・・・。

 

そんなこともありますし、学校では健やかに楽しく毎日過ごしてもらうためにも、やはりテストは絶対外したくない!という思いがありました。

 

前々回の期末テストは、夏休みに十分学習できたはずなので自分で全てスケジューリングして勉強してもらったのですが、ボロボロな結果になってしまいました。

 

そのせいで、通知表も5が取れたはずの教科も4に落ちてしまったり、3がついてしまった教科もかなりありました。

 

行ける高校は選ばなければあるでしょうが、その成績が続けば資産形成も怪しくなり自立した人間には程遠くなる可能性があります。

 

私はもちろんの事、人間は楽したい生き物で、出来るだけ楽なほうにいってしまうのです。

 

先輩に「一年生は進路に関係ないから試験も適当で遊んでも大丈夫だよ」と言われたというのもあったようですが、一年生で出る単元も入試には出ますし、国語・英語・数学は積み重ねなので、そこを誤ればずっとついていけないままになります。

 

どうにか、行ける高校は選ばせてあげたい!

 

その思いで、前回のテストは私の自由時間ほぼゼロ&睡眠時間を削って(ただし私のみ。子どもは削っていません)、点上げサポートしてみました!

 

結果としては、点上げサポートして本当によかったです。

 

結果でガミガミいう親が多いそうですが、つきっきりで定期テスト準備をしていたので、努力で点数がとれるところと、そうでないところがはっきりとしました。

 

また、教科書やワークに載っていない上、授業でも全く習っていないところがテストに出ておかしい点がある事も判明。

 

私自身もすごく学びになりました。

 

今回やった事は、【母親がいなくてもしっかりと学力を上げられる勉強方法を身に付ける】です。

 

これまで100冊以上は学力向上の本を読んできましたので、効率の良い勉強方法はおおむね間違っていないと思います。

 

皆様にもお役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

国語の点上げサポート

 

国語は塾でも定期テスト対策がありましたし、元々得意教科なので、サポートの時間が最小限にしました。

 

ただ塾が100%信じられるかと言えば、ちょっと対策が弱かったので、きちんと補強が必要でした。

 

今は定期テストには著作権があり、試験問題が入手できないので仕方ないでしょう。

 

(ライバル塾は勝手に試験問題をコピーして使っているそうですが。汚いですね)

 

教科書で習ったところから出題されるので、教科書の内容は丸暗記して内容もしっかりと理解しておきます。

 

あと作者名や要点はしっかりと押さえておきます。

 

漢字も絶対に読み・書きを完璧に。

 

範囲が限られているので、完璧を目指しましょう。

 

古文や漢文は全ての文章を訳せるところまで出来るようにしましょう。

 

古文を習っていたとき、わが子の隣の席の子が成績の良いライバル的存在だったので、競ってバトルしていたようです。

 

そのおかげで、今回はテスト対策なしで済みました!感謝!

 

定期テストの国語は意外と暗記科目だったりします。

 

 

 

 

 

数学の点上げサポート

 

数学も塾で対策してくれたので、自宅ではほとんど学習せずでした。

 

国語と同じく問題は入手できない関係で、100%塾に依存は出来ません。

 

ただ計算ミスが多いので、計算問題を塾から頂いたり、市販のテキストを使って練習はしっかりとさせました。

 

あと難しい文章題は、親が解いて解説していました。

 

お金大好きの私は単位が円の文章題が得意で、瞬時に式が立てられます(笑)。

 

ただ、学校の先生も塾の先生も教え方がとてもよく、学校と塾で2周しているおかげで、ほとんどテスト勉強せず済みました。

 

これは環境にひたすら感謝です。

 

長期で休んだり、授業中寝てしまって、基礎がままならない!という方は、YouTube動画や市販の基礎問題集などを使ってしっかいと理解させて、練習問題を解く事は絶対しましょう。

 

理解すれば解けるので、基本的に授業をしっかりと聞いて理解度100%を目指せば、試験勉強時間を大幅削減できます。

 

わが子のクラスでは授業中居眠りしている人が点数取れてないです・・・。

 

わからないところは先生に聞けばよいのですが、数学に限っては学校も塾も先生をつかまえるのは一番大変です。

 

暗記で突破できない科目だから仕方ないですね。

 

 

 

 

 

英語の点上げサポート

 

英語も塾で対策がありますし、元々あと一歩で英検準2級取得できるところまで英語力をつけていますので、テスト勉強はほとんどしていません。

 

英語だけは可能な限り先取りをオススメします。

 

出来る人と出来ない人の差が非常に大きく、平均点が低いです。たしか50点ぐらい。

 

逆に言えば、得意になれば大きく差をつけやすい科目。

 

わが子の部活はとてつもなく忙しく定期テストに使える勉強時間が他の人に比べて少ないのですが、英語の先取りで助かっています。

 

出題範囲の英単語は絶対に覚える事が必須です。

 

3週間前あたりから毎日1/7ずつ学習してみてはいかがでしょうか。

 

英語は積み上げ式の科目なので、英単語も忘れないようにしなくては先々苦労します。

 

リスニングもコツコツ自宅で勉強して、聞き取り能力をつけていきたいですね。

 

中学生の範囲でしたら無料アプリでも十分学習可能です。

 

点上げサポートのシェアが出来ていなくて申し訳ないのですが、先取りできるのなら先取りで差をつけたい教科。

 

わが子は卒業まで5(5段階評価)をキープするだけでなく、各観点でも最高評価を維持させたいと思います!

 

 

 

 

 

理科の点上げサポート

 

こちらは塾なしなので、独学で定期テスト対策が必要です。

 

また、わが子の中学では理科のテストはかなり難易度が高いので、暗記ではなくしっかりと理解する必要もあります。

 

ただ出題範囲は他の教科に比べて狭いので、実はお手軽に高得点を取る事が出来るチャンス科目でもあったりします。

 

テスト勉強で時間や労力を極力使わないように、授業でしっかりと理解しておくことが大事です。

 

わが子は体調不良で長期で休んでしまったので、その単元がすっぽり抜けていました。

 

YouTube動画でわかりやすいのを調べ、何度も見せて理解させました。

 

学校のワークを解いただけでは、同じ問題が出題されず点数が取れないので、市販のテキストが大活躍。

 

市販のテキストを繰り返し解いてから、学校のワークに着手。

 

ワークがスラスラ解けていればその単元はしっかりと理解できているという事になります。

 

解けていない単元は、YouTube動画で復習して理解度だけは完璧に持っていきました。

 

Z会の通信教育の付録にあった定期テスト対策に作図の問題が多く、非常に重宝しました。

 

とにかく練習が必要ですね。

 

 

 

 

 

社会の点上げサポート

 

社会も塾なしなので、独学で定期テスト対策が必要でした。

 

また、5教科の中でも範囲が非常に広いので、とにかく覚えなくてはいけない量が膨大。

 

学習時間はダントツ長くなりました。

 

おまけにわが子のクラスの社会の先生はきちんと授業をされていないようで、ほとんど習っていないという悲劇。

 

授業中教科書を読んだりしていたそうですが、学校のワークにいざ取り掛かるとびっくりするぐらい解けないのです・・・。

 

なので、私がまずつきっきりで流れを教えていました。

(ちゃんと教えてくれる先生であれば不要な作業)

 

歴史は歴史漫画を読んでストーリーを理解してもらっています。

 

大体の流れをつかんだら、市販の問題集を用意して問題見ながら答えをうつすところからスタート。

 

漢字は繰り返して書いて必ず漢字で書けるようにします。

 

問題と答えを照らし合わせて、次は自力で問題を解く・・・直接問題集には書かず、3周は繰り返し解いていました。

 

範囲が広いこともあり、隙間時間に私がクイズとして小出しで出していました。

 

どうしてもなかなか覚えれない語句は、リビングの目立つところに貼って、嫌でも目に入るようにしました。

 

 

膨大な勉強量の結果、残念なことに結果は85点。

 

ただ一緒に学習したところにおいてはパーフェクト。

 

失点した15点分は、どこにも載っておらず、他のクラスでは授業プリントで習っていたから余裕で解けたという事が発覚しました。

 

クラスごとに学習内容が異なり、テストにも出題されるなんて悲しすぎます。

 

 

今回は結果としては、なかなか良い結果を出す事が出来てベストを尽くすことが出来ました。

 

習っていないところを出題されてしまった社会以外は5段階で5に相当する点数だと思いますし、学年では上は沢山いると思いますが、クラス内であれば総合で3位以内には入ったのではないかという感覚です。

 

とくに平均点の低かった英語と理科においては、友達から勉強方法を聞かれたそう。

 

ちょっとやりすぎ・・・だったかもしれませんが、テスト勉強の仕方が少しは理解できたのではないかと思います。

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。