貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正しい塾選びと進学塾に通っていてよかった事

 

 

通塾歴1年経過しました

 

 

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

小学校六年生からわが子は通塾をしているのですが、かれこれ1年以上経過しました。

 

わが子に学力や環境が合っているのはこの塾しかない!と直感で決めてしまったのですが、大正解でした。

 

塾は学生たちが成績向上や学習のサポートを受けるための重要な存在となっています。

 

しかし、数多くの塾が存在し、どの塾を選ぶべきか迷ってしまうこともあります。

 

本記事では、NGな塾の選び方についてと、わが子の通う集団塾について少し触れさせていただきます。

 

塾は多くの学生や保護者にとって学習のサポートを受ける場として重要な存在ですが、塾選びにおいては注意が必要です。

 

間違った選択をしてしまうと、学習の効果を得られず時間や費用の浪費となってしまいます。

 

最適な塾を選び、学習の成功への道標を見つけましょう。

 

今回は直接お金に関係のない内容となりますが、子どもが経済的に自立できるようサポートする事は資産形成をする上で非常に大切な事です。

 

また、子育てにおいて教育費は非常に大切であり、失敗しても後戻りする事が出来ません。

 

参考になればとても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

塾選びのNGな事

 

私自身、親が勝手に通う塾を決めてしまい通い始めたのがきっかけでした。

 

その後引っ越しを機に、引っ越し先の塾は私が選び、合計3か所の塾を通ってきました。

 

通う塾によってこんなにも違うのかと驚きました。

 

塾選びでご家庭によってはやりがちなNGな事を紹介させて頂きます。

 

 

・ランキングサイトの上位で決める

 

地元の地名と塾 で検索すると(例・新宿 塾)、塾のランキングサイトが出てきました。

 

内容を見ると、塾の形態もバラバラですし、地元では評判があまりよくない人気のない塾が上位にあり、お金で操作している臭いがプンプンしていました。

 

実際同じ学生が何か所も塾に通ったという人はいないはずなので、アテになりません。

 

場所は塾のカリキュラム確認程度に使うのは良いと思いますが、ランキング上位だからという理由だけで選ぶのはやめましょう。

 

 

・早くから入塾すれば有利

 

中学受験の話ですが、わが子の同級生の教育ママが娘さんを1年生から中学受験向けの塾に通わせて「うちの子はあなたたちとは違うのよ」感満載でどや顔していました。

 

しかしながら、本格的に中学受験向けの授業が始まるのは小3の2月。

 

そこからは授業についていけず、結局その家庭は中学受験を断念し、地元の公立中学に通っています。

 

難関校に受かった中学受験組みのトップクラスの同級生はみんな小3の2月から塾に通っていました。

 

小3の2月からだと入塾出来ないのであれば、座席確保の為早めに入塾させる必要もありますが、早く入塾させたからと言って有利ではありません。

 

これは高校受験向けでも言えることだと思います。

 

中3の受験に向けて小学生から走り続ける必要はありません。

(我が家が小6から通塾していた理由は座席確保の為です)

 

 

・コストだけで選ぶ

 

安さだけで選ぶのは大変危険です。

 

先生がアルバイトだったりすると、授業内容には全く期待できません。

 

いい授業をしてくれたらラッキーなレベルです。

 

自宅で全く勉強しない・できないから、自習室としてだけ使うのであれば、十分だと思いますが、受験に心強いサポートは到底期待できないと思います。

 

 

-----

 

塾に通う目的を明確にして、そのニーズに合った中でベストな場所を見つける事を強くオススメします。

 

塾選びについては、過去にも記事を書かせて頂いていますので、参考にしていただければ幸いです。

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

 

 

わが子が通う集団塾について

 

地域については詳しく書けませんが、わが子が通っている塾は首都圏某所にある、大手の進学塾です。

 

合格実績や口コミからしても、難関校を目指す人が通う塾で、地元では一番レベルが高いと思われます。

 

金額ももちろん高いのですが、わが子はこの塾しか考えられないと言うほど満足していますし、私も他の塾に通う事など考えられないほど大満足しています。

(塾のレベルについていけなければ、転塾しますが・・・)

 

この塾を選んだ理由は、なんだかんだで学年トップクラスをキープしていたので学力が合っていたからです。

 

入塾説明会で塾内を見させていただいたところ、雰囲気もよく、この塾なら楽しく一生懸命過ごしてくれそうだなと性格的にもわが子に合っていると判断しました。

 

学校で一番ハードな部活に入部してしまったのですが、学校と家の間にあるというのもポイントが高いです。

 

受験が近くなったら、部活終了後そのまま塾の自習室を使う事が出来て、勉強時間や睡眠時間の確保出来そうでラッキーです。

(それだけ中学が家から遠いという事なのですが・・・)

 

わが子の通う集団塾の特徴はこのような感じです。

 

 

・授業スピードはかなり速い

先日学校の授業参観に行ったのですが、授業スピードの速さに驚きました。

その事をわが子に話したら「塾のほうが全然速いよ」と言っていました。

授業スピードは難関校レベルなのかもしれません。

1日ぐらい欠席しても支障はないと先生はおっしゃっていますが、正直1日でも欠席するとキツイです・・・。

感染症対策は引き続き気を引き締めていきたいと思います。

 

・成績が必ず上がる授業かどうかは不明

講師は塾業界でも間違えなくエリートなので、授業の質は間違えなく良いです。

ですが、個別指導ではないので、苦手なところや理解不足なところのフォローがなく(補習はありますが)、成績が必ず上がる授業かどうかは疑問に思うところです。

子ども自身のポテンシャルが高くないと厳しいと思います。

先生から伺ったところ、わが子は授業態度もよく毎回しっかりと理解しているようなので、今のところわが子には合っているようです。

 

内申点を取る具体的な指導はない

公立高校を受験するにあたり内申点は非常に大切。

他の保護者に聞くと、他の塾では内申点を取れるようにノートの取り方の指導や提出物の指導がしっかりとされているのだそう。

わが子の通う進学塾ではそのような指導はなさそうです。

ただ「5は取ってくるように」と言われるので、5を目指すのは当たり前という環境になっています。

(5段階評価です)

これは意外と大事で、4でいいやではなく5を目指すというのは親が言っても聞かないので大きく響いたようです。

テスト勉強の仕方や、テスト前の過ごし方については指導して頂いています。

私も実際伺ったのですが、非常に納得の出来る指導内容でした。

要はテスト直前だけは泥臭い努力をしないといい成績は簡単には取れないですよという内容です。

 

・生徒の人柄と学力のレベルが高い

まさに費用もレベルも高い進学塾に通う最大のメリットはコチラです。

費用が高いだけあって、教育の事をきちんと考えている家庭がほとんど。

育ちの良い人ばかりで、いい仲間に巡り合えている事はお金には変えられません。

実際生徒みんな仲が良いそうで、(塾の)休み時間はみんなで遊んでいるそうです。

そして難関校を目指すだけあって、運動神経も抜群な人が多いです。

(そして文武両道で性格が良い人ばかりなので、モテる男子が多い!!女子もモテるのかな??どうだろう)

学校の友達は、正直なところ生活習慣がだらしない子もかなりいますが、塾の友達は1人もいないですね。

生活習慣がだらしない子だけ仲良くしていたら、間違えなく引っ張られてしまっていたでしょう。

 

 

中1なので、受験対策はまだまだですが、改めてこの塾に通えている事を幸せに思います。

 

学校の授業に部活に塾。

 

とてつもなくハードですが、頑張っているわが子と一緒に過ごしている仲間に元気を貰っています。

 

 

 

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼コロナ禍でも安心!オンラインで学べる英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。

 

▼成績上位キープ中の我が子が受講している通信教育です。

よかったら試してみて下さい。

 

▼ライフプランをプロに相談したい方は是非検討してみてください。

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。