貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った2021年米国ETF配当金

 

2021年米国ETF配当金が出ました

f:id:YU-RI-A:20210331225022j:plain

私の勤める会社では夏と冬に賞与が出るのですが、春は出ません。

 

なので、四半期毎に頂ける米国ETFの3月分の配当金が待ち遠しかったです。

 

NYダウ平均株価が更新されたり、米国株式はとて熱くいつも以上に楽しみにしていました。

 

稼ぐのが上手でビジネスにシビアな米国の配当金はどのような結果になったのでしょうか?

 

昨年3月と前回の12月も含めて比較できるように公開させて頂きます。

 

YURIAの投資している米国ETFの銘柄です

 


 

 

実際の配当金

iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)

 

f:id:YU-RI-A:20210330223916p:plain

 

少し前に買い足したのですが、残念ながら減配です・・・。

 

しかも昨年の3月よりも安い・・・。

 

今儲かっている業種というよりは細く長く頑張っている企業が多いようなので、長期保有で期待したいと思います。

 

 

SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)

 

f:id:YU-RI-A:20210330224128p:plain

 

YURIA夫婦が一番所有している米国ETF。大本命です!

 

昨年12月の大幅増配でも感激していたのですが、その上を行く配当金。

 

有難いですね。

 

ちなみに夫は独身時代に得た資産をSPYDに沢山投資しているので、臨時お小遣いがたんまりと入っています。ウラヤマシイ・・・。

 


 

バンガード 米国増配株式ETF(VIG)

 

f:id:YU-RI-A:20210331223800p:plain

 

割と最近投資し始めた銘柄です。

 

増配されている銘柄のMIXだからさぞ増えるだろうと期待していたのですが、そうでもありませんでした。

 

昨年の3月よりは上回っているので良しとします。

 

 

バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)

 

f:id:YU-RI-A:20210331224140p:plain

配当利回りは低く、元本の上昇を期待する銘柄です。

元本がどんどん上がっているのでウハウハ。

 

 

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)

 

f:id:YU-RI-A:20210331224319p:plain

 

最後はVYMです。

 

昨年の3月よりはプラスですね。

 

長く所有していく予定なので、安定的な配当金に期待しています。

 

配当金はおそらく1年間で6万円ぐらいになるのではないかと予想しています。

 

使い道は・・・国内旅行でしょうか。

 

もっと配当金を増やしたいので、下落したら買い足す予定。

 

米国株投資に興味のある方は是非!!

 

 

▼昨年参加して良かったマネーセミナーです。

スクロールのマネーセミナーに行ってみた しつこい勧誘無しでとても勉強になってオススメ

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。

 にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

小学生の春休み 学力に差をつけるスケジュール

※お金に直接関係のない記事ですが、我が子に「将来は金銭的にも精神的にも自立した大人」に育てたいと思っていますので書かせて頂きます。

お付き合い頂けますと幸いです。

 

 

f:id:YU-RI-A:20210329223115p:plain

 

 

小学生の春休み

我が子はコロナ休校の影響で短い春休み。

 

私は仕事の繁忙期なので休みが取れず、在宅勤務しながら子どもと一緒に過ごしています。

 

私自身の学校の長期休みの過ごし方は本当に酷くて、ダラダラして終わっていました。

 

春休みは唯一宿題が無く、心から自由になれる貴重な長期休暇。

 

今回は、学力に差を付ける春休みのスケジュールを公開させて頂きます♪

 

 

 

その前に我が子の事

少しだけ我が子の事をお話させて頂きます。

 

春から小学五年生になる娘で、少々レベルの高い地域の公立小学校に通っています。

 

お受験用の幼稚園出身でもなく、保育園時代はのびのびと育てていました。

 

でも、入学後からずっと成績はかなり良い方で総合的にみれば学年トップクラスではないかと思います。

 

▼ちょっとした習慣でトップクラスになれます。

良かったら参考にしてみてください。


 外遊びも家でレゴや工作、読書も好きでインドアでもアウトドアでも楽しめるタイプのようです。

 

 

 

春休み平日のスケジュール

 コロナ禍だし、仕事休めないし、レジャーはせず規則正しい生活を心がけています。

 

時間がでは区切らず、親はやるべき課題だけ出して本人のペースで取り組んで貰っています。

 

午前

寝起きが良いので学習にしっかりと集中できるタイプですので、15分程度の課題を3つほど用意してあとは好きな事をしてもOKにしています。

 

午後

遅くても昼休みには午前中分は丸付けしています。

午前の課題の間違えた所を直したら、映画鑑賞。

コロナで休校中もそうでしたが、毎日1本みせています。

 

15時頃におやつを食べ、夕方も好きなタイミングで課題。

20分程度の課題を2つが目安。

 

あと、英検過去問や単語アプリにも取り組んで貰っています。

 

夕方

仕事終わったら一緒に散歩したり買い物に行っています。

もちろん子どもは日中ちょこちょこ運動もしています。

 

通常の課題として夕食後にZ会の通信教育を1つしています。

大体30~40分程度です。

 

学習量やスケジュールはこんな感じです。

 

日中は私が仕事をしているので、一人で解ける基礎レベルの学習、夜だけ応用レベルに取り組んでいます。

 

 

春休みにやるべき優先順位

春休みは短いですが、私の中でやるべき優先順位は

 

①習得出来ていない単元・理解できていない単元の見直し

②漢字の復習

③算数の応用

④国語の応用

⑤理科・社会

 

です。

 

まず、進級してつまづくことが無い事が最優先。

 

そして、漢字も漏れがないようにしたいですね。

 

この先の受験で漢字を落としてしまうのは勿体ないので、確実に抑えたいところ。

 

算数は、どんどんレベルアップするので国・理・社よりも最優先。

 

理科・社会は発展する事があまりないので、また受験勉強や定期試験で必要な時にしっかりと理解すれば大丈夫だと思います。

 

我が子は今年度においては、理解できていない単元はありませんでした。

 

ですが、計算ミスが多くなってきたのでミスしがちなところに注意しながら毎日対策しています。

 

国語は学校でのレベルがとても低く、このままだと高校受験や大学受験で点数を採る事が厳しいので応用問題を積極的に取り入れています。

 

我が子は入学してからずっとZ会 小学生向け講座 を続けています。

 

応用問題までしっかりと取り組み事が出来ますし、テキストもとても見やすくオススメ。

 

考える力が身に付くので、今後の教育にも間違えなく役立ちます。

 

▼おためし教材無料です。

興味のある方は取り寄せてみてください。

 

皆さまも限られた時間を有効に使い、楽しい春休みを過ごして頂けますと幸いです。

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 


女性投資家ランキング

 

 

 

手に職はそんなにメリットが無い

 

f:id:YU-RI-A:20210327223653j:plain

 

コロナ禍で不景気になってしまった今。

 

手に職をつけようと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は私も手に職がつけられる専門学校卒で、新卒はその分野で働いていました。

 

でも、今はその仕事とは離れて別の仕事をしています。

 

今回は辛辣ではありますが、手に職にメリットが無い事をお伝えさせて頂きます。

 

 

 

手に職をつけられる資格

手に職というのは、一般的にその分野に精通しているエキスパート。

 

手に職をつけられる仕事をざっと挙げますと

 

医師・公認会計士・弁護士・保育士・調理士・税理士・社会保険労務士・・・

 

等などメジャーな物からマイナーな物まで沢山あります。

 

本当にやりたい仕事に必要な資格でかつ狙える環境であれば、是非とも全力で取得を目指すと良いと思います。

 

私は、専門学校卒業と同時に某国家資格を取得しているのですが、それは「大学なんて行かずに手に職をつけなさい」と親が勝手に決めた進路なのでとても苦痛でした。

 

大学進学を考えて進学校に入ったのですが、生活費を稼ぐ事に専念させられ受験勉強どころでは無く奨学金で専門学校に通いました。

 

勉強そのものはわりと興味のある分野ではありましたが、そのあとの社会人としての仕事内容に関心が全くありませんでした。

 

 

オススメ出来ない理由① 不景気だと条件が悪い仕事しか空きが無い

私が専門学校在学中は超がつくほどの就職氷河期で、正社員になれるだけ御の字という時代でした。

 

そんな中就職率は高かったのですが、求人があるのは条件が悪く離職率が高い職場ばかり。

 

■給与が低い

■不規則

■3K業務

 

学校の先生曰く、「規則的な勤務時間でそこそこの収入を得られる仕事もあるけど、居心地がよくみんな辞めないから空きが無い」との事。

 

同級生の友達も私も、無事に就職は出来たのですが休みも勤務体型も合わずなかなか会えずじまいでした。

 

例えば私は毎日0時頃帰宅していたのですが、友達は夜は早いけど朝の3時起きとか・・・。

 

もちろん土日祝日休みではありません。

 

不規則だと友達にも会えないのですね・・・。

 

 

オススメ出来ない理由② 足元を見られた収入

専門学校卒は基本的にその分野でしか仕事出来ないだろう・転職しても同じような会社で同じような待遇だろうと足元を見られていてとても収入が少ないです。

 

元々儲かる業種では無いのですが、責任はとても重いし仕事も大変なのに給料はとても安い。

 

よくニュースに保育士や介護職の待遇の悪さが取り上げられていますが、まさに同じ。

 

オススメ出来ない理由③ 人手不足

専門分野でエキスパートとして働くのに、不規則で給与も低いのですから当然需要は低く人手不足になります。

 

今の私のように、その資格を捨て別の仕事に就いてしまう人もいます。

 

日本全国で考えたらその資格を取得している人は毎年沢山いるはずなのに、人手不足。

 

人が辞めても補充するにあたり、その資格を持っている人から募集をかけなくてはいけないのでハードルも上がります。

 

 

手に職は考えもの

脅してしまって申し訳ないのですが、手に職があれば安心ではなくリスクがある事も伝えたいです。

 

これからAIやロボットが普及して、失う職業もあるでしょう。

 

一つの分野にこだわりすぎるとつぶしが効かなくなります。

 

本当にやりたい仕事か?

 

その分野で食べて行けるのか?

 

是非とも一度立ち止まって考えて頂く事をおすすめします。

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 


女性投資家ランキング

 

 

 

年収300万円兼業主婦毎月の手取り額公開と使い道

 

兼業主婦の毎月の手取り額を公開 

f:id:YU-RI-A:20210210114146j:plain

このサイトで私自身の年収が約300万円だと公開済みなので、わざわざ出す必要も無いのかな?と思っていたのですが、使い道も兼ねてお話したいと思います。

 

YURIA家では夫婦別財布で、それぞれ分担しています。

 

貯蓄は主に妻である私が担当していますが、NISAも使えるネット証券会社は夫名義で私が100%管理しているので名義で見ればほぼ半々になっています。

現在の世帯年収は夫約400万円・妻約300万円。

 

このサイトを立ち上げた時は世帯年収約900万円。

 

何があるかわからないですよね。

 

世帯年収900万円だった時は、ほぼ夫が生活費を負担し、私が貯蓄担当だったのですがそうもいかなくなりました。

 

 

毎月の手取り額

 

▼先月の給与明細です

f:id:YU-RI-A:20210325115756p:plain

 

企業型確定拠出型年金で毎月約30000円天引きされているので、それが無ければ手取りは17万円台。

 

残業時間がそこそこあったので、残業無しだと17万円ジャストぐらいです。

 

ちなみに今月は今の会社では過去最高の残業時間約10時間で153425円でした。

※交通費別途支給されているので身バレ防止で画像は添付出来ませんでした。

 

確定拠出型年金が無かったとしたら、18万円超えですね。

 

これにボーナスが加わり、合計で年収約300万円となります。

 

残業時間よりもボーナスで年収がかなり左右されています。

 

何度か書かせて頂いていますが、大手企業の無期雇用の契約社員でフルタイム勤務です。

 

 

私の出費

以前の出費は、夫が生活費全般、妻の私が学校間連費(保育園時代は保育料)等教育費全般と貯蓄(投資)を担当していました。

 

今は、それでは年収大幅ダウンの夫側が厳しい状況なので

 

夫・・・家賃・水道光熱費・下記を除いた生活費

妻・・・妻の保険・妻と子の携帯・モバイルWifi・教育費全般・家電買い替え等大きな出費

 

という割り振りになっています。

 

大きな出費で最近買ったのは、食洗機と夫の喪服。まさにイレギュラー出費です。

 

そして、毎月 確定拠出型年金・年金保険・投資信託 を積立しているのですが、投資信託は夫名義の証券口座で投資しています。

 

「ボーナスは無かったものとして貯金せよ」とよく言いますが、毎月の積立をすると月収だけでは赤字になってしまうので、世帯年収下がってからはボーナスも入れた年間で管理をするようになりました。

 

YURIA家の家計簿です

 

 

贅沢出費は投資の利益と配当収入から

こんな質素?なYURIA家ですが、コロナ前は毎年海外旅行に行ったり、ちょっといいレストランで食事したり庶民らしくない行動もしています。

 

それらの出費は投資で得た利益や配当金から捻出しているので、利益や配当に合わせて行動しています。

 

今年に入ってからは緊急事態宣言期間が長く、楽しめていないのですが今年は国内で可能な範囲で楽しみたいと思っています。

 


 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 


女性投資家ランキング

 

 

 

国内株式を沢山売却した結果 売らなかった2銘柄を紹介します

 

国内株式を大量に売却

f:id:YU-RI-A:20210223223553j:plain

 

2021年に株が上がったタイミングで損した銘柄も含め国内株式を大量に売却しました。

 

コロナの影響で大損した銘柄もありますが、トータルでは大幅にプラスなので満足しています。

 

年内には全て売却してキレイにする予定ですが、もしかしたらそのままホールドするかもしれない銘柄が2つ残りました。

 

今回はその2銘柄の紹介をさせて頂きます。

 

オススメの銘柄では無いので悪しからず・・・。

 

 

 

 

ホールドになるかもしれない銘柄① 日本たばこ産業株式会社

高配当銘柄でもランキング上位のJTです。

 

皆様もご存知の通り、たばこの会社で大手。

 

たばこがメインですが、テーブルマークの食品も扱っています。

 

高配当なので、安定的にいい株価だったのですが業績不振になり減配になってしまいました・・・。

 

それでも十分高めの配当利回り約7%をキープ。

 

日本で禁煙が進んでいるのだから低迷するのは当たり前だろうと思う方もいらっしゃるかと思いますが、実は海外のシェアの方が高いのです。

 

私は喫煙者ではありませんし、たばこは嫌いですが預金代わりにキープしようと思っています。

 

ホールドの理由は

 

■メインとなる海外たばこ事業は堅調である事

■預金代わりとして十分魅力的な配当利回り

株主優待でレトルトごはんを貰えるので非常食に使える

■おそらく倒産はしない

 

です。

 

永遠の持っていても良いかもしれません・・・。

 

 

 

ホールドになるかもしれない銘柄② 株式会社太陽工機

私の株式投資は大手企業では無く、無名な企業が化けるのを狙っていたりします。

 

実際5倍以上になり大儲け出来た事もあります。

 

その1つで投資をしたのがこちらの太陽工機です。

 

新潟の企業で、立形研削盤で国内首位のものづくりの企業。

 

業績も良く、配当利回りも良かったので購入してみました。

 

が、コロナの影響で大ダメージ・・・。

 

先日IR情報が来たのですが、「コロナ禍でも何とか黒字にしました」的な言い訳かもしれない疑惑の内容が書かれていました。

 

とは言え、コロナ禍で回復しそうな業界ではありますのでそのままホールドする事にしました。

 

国内だけでなく海外も展開している魅力的な企業。

 

爆上げに期待します!

 

ホールドの理由は

 

■決して低くはない配当利回り

■注目されたら一気に株価が上がるかもしれないという期待がまだ捨てられない

 

 

です。

 

 

株式投資を勧めたくなくなるようなマイナスっぷりですが、期待しすぎず応援したいと思います。

f:id:YU-RI-A:20210325225046p:plain

 

ただ、個別銘柄にはもううんざりしてしまいまして、今はもっぱらETF投資信託です。

 

国内株式は日経平均に連動したETFのみ投資していく予定。

 

アフターコロナの経済に期待しています!

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。

 にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 


女性投資家ランキング