貧しくても豊かになりたい

家庭の事情で低学歴で不自由に育った就職氷河期時代の低所得夫婦 好きな事や教育費にお金をかけつつ心を豊かにする生活を心がけています

 

 

資産公開⇒2024年4月資産公開 某製薬会社株購入

家計簿公開⇒共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 

資産を持つメリット⇒資産3500万円超えで変わった考え方や行動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年9月前半

読書記録を公開します

 

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。

 

私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。

 

お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。

 

 

 

 

 

読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。

 

本を書かれている方は基本的には本気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000円前後で読めたり、違う世界観を楽しませて貰えたり、読むことで知識の幅を広げる事が出来るので読書は大好きです。

 

書籍代節約の為に本読み放題のサブスクであるkindle unlimitedを昨年に入ってから契約しています。

 

今回は2023年9月前半の読書記録を公開させて頂きます。

 

読書好きな方、kindle unlimited契約中の方、kindle unlimited契約を考えている方、お金や知識を手に入れたい方に参考になれば幸いです。

 

読書のメリットは、一見すると当たり前のことかもしれませんが、実は非常に大きな効果をもたらします。

 

例えば、読書によって私たちは新たな知識を得ることができます。

 

さまざまなジャンルやテーマの本を読むことで、世界の様々な事柄について深く理解することができます。

 

知識は力ですし、新たな視点やアイデアを得ることができるので、場合によってはビジネスや個人的な成長にもつながるのです。

 

お金持ちとそうでない人で読書量は大きく異なるそうで、年収と書籍に使うお金は比例しているのだとか・・・!

 

私は最近サブスクや図書館で済ませてしまっている事が多く、書籍代にお金をかけられていませんが知識はどんどん身についていると思っています。

 

また、1ヵ月の読書量の平均は1冊を下回っています。

 

つまり、月1冊でも読めば人並み以上の読書量になるのです!

 

紹介した本の中で少しでも読んでみたいと思う本があれば嬉しく思います。

 

 

▼前回はコチラ

yuriamoney.hatenablog.jp

 

kindle unlimitedについてはコチラ

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

kindle unlimitedのサイトはコチラ⇒

 

 

 

 

 

2023年9月前半に読んだ本

 

2023年9月前半に読んだ本は下記の通り。

 

9月前半は、子どもの試験がありサポートに徹していたり自分自身のTOEICを受けたりしていたので、読書時間が大幅に少なかったです。

 

内容薄目ですが、興味のある本があればぜひ読んでみて下さい。

 

 

 

 

若くて疲れ知らずの人は副腎が元気!

副腎は腎臓の上にちょこんとついていまして、疲労と密接している非常に大事な臓器の一つです。

その副腎を大切にする方法は、やはり規則正しい生活。

食生活や運動など、具体的な対策法が書かれていました。

 

 

 


パーソナルフードトレーニング 10代スポーツ選手のための 最先端の栄養学に基づく新しい食事バイブル

中学生の子どもがハードな運動部に入っているので、スポーツ栄養も勉強しています。

血液型別に栄養摂取の仕方が違うそうで、目から鱗でした。

血液型がわからない子が多いと思いますが、計測してみるのも良いかもしれませんね。

ちなみにわが子はお肉が消化しやすい(らしい)O型です。

 

 

 


派遣社員あすみの家計簿 other girls

わたしの大好きな派遣社員あすみの家計簿シリーズのスピンオフ作品。

合コンなどに使える女性を友達としてキープする・結婚相手を計算して選ぶ・・・など女性のしたたかさが女性作家らしく書かれています。

共感出来ない色々嫌な女が出てきますが、最後は大好きなミルキーの話で締めくくられていていい終わり方になっていました。

派遣社員あすみの家計簿もこの本もすごく面白いので、オススメです!

 

yuriamoney.hatenablog.jp

 

 

 

 


東京ルームシェア生活

実際ルームシェアを経験した方の漫画本。

絵で描かれているし、おそらく嫌だったことなどもあったでしょうが、おもしろくぼかしてくれているので、楽しく読めます。

ルームシェアを考えている方がぜひ参考にしてみて頂きたいです。

 

 

 


頭のいい子が育つ10歳からの習慣

中学受験向けの内容でしたが、中学受験しない家庭でも大事な事が沢山書かれていました。

もう手遅れなところも出てきていますが(泣)、親として出来る事を一生懸命して社会に送り出したいと思います。

 

 

 

 

 


ハンカチは5枚あればいい

いわゆるシニア向け断捨離・ミニマリスト・片付けな本です。

体力にも限界があるシニア向けなので、無理のないペースで少しずつ片付ける内容になっていますので、私のような時間に限られたアラフォー主婦でも大いに役立ちました。

 

 

 

灘校と西大和学園で教え子500人以上を東大合格させたキムタツの「東大に入る子」が実践する勉強の真実

超難関校で教師を経験されてきた方の書籍です。

東大に入る子というより家庭環境にフォーカスしていて、子育て中の母親として非常に勉強になりました。

難関校に合格すればいい大学に入れるかどうかは別の話だそうです。

 

 

 

 

アスリートのための朝食術

アスリート食の朝食に特化した内容の本。

電子レンジ調理の簡単なレシピも載っているので、一人暮らしの人でも気軽にできます。

表紙のオシャレな食事がオフ期なのが残念。

レーニング時期のを載せたほうがいいのではないかと思います。

 

 

 

 

マンガでわかる 中学生の成績アップ勉強法

教育ユーチューバーの道山ケイさんの書籍です。

非常にわかりやすい子ども目線で描かれているマンガで、子どもにも読ませたいと心から思いました。

読んでくれるかわかりませんが・・・。

 

 

 

 

 

 

2023年9月前半に読んだkindle

 

kindle書籍も読んだので併せて紹介させて頂きます。

 

スマホタブレット・パソコンでも読むことが出来ますので、興味のある本がありましたら、ぜひ購入してみて下さい。

 

 

 

突然ですがカフェインと別れた話

 

 

 

カフェインレス生活を心がけているのですが、時々コーヒーを飲みすぎてしまうので、自分を戒めるためにkindle電子書籍リーダーへダウンロードしました。

 

無料で読むことが出来ます。

 

 

 

40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた

 

 

 

 

5年間だけセミリタイアした人ではなく、セミリタイアして5年経過した方の本でした。

 

FIREという言葉が流行する前からリタイアされているので、流行先取りされた事になります。

 

会社員として勤務されていたところが本当に大変だったようで、セミリタイアして幸せそうです。

 

 

 

震災から10年。更にめっちゃ片付けた話 震災から10年。更にめっちゃ片づけた話

 

 

 

 

 

無料で読むことが出来ます。

 

震災グッズを沢山持ちすぎて反省しているのがわかります。

 

災害グッズはどのぐらい用意したら良いか難しいなと思いながら読んでいました。

 

著者の方曰く断水が一番つらかったようで、お水とトイレは必須のようです。

 

 

 

 

 

 

 

▼読んでいただき有難うございます。クリックして頂けますと幸いです。 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 
女性投資家ランキング

 

 

 

 

▼わが子がずっと継続しているオンライン英会話です。

体験レッスン無料なので気になる方は是非試してみて下さい。 

講師も沢山いらっしゃいますし、月2回からのリーズナブルなコースもあり、忙しい人でも安心して利用できます。

 

▼成績上位キープ中の我が子が小学校入学から受講している通信教育です。

 

▼オススメのマネーセミナーです。

実際参加しましたが、目から鱗でとても参考になりました。

 

▼当初から企業名変更されていますが、実際参加した記事です。